中山道往来~なかせんどううぉーく~(なかせんどううぉーく)

歴史と自然を満喫「中山道」を歩こう!!

中山道のなかでも特に往時の面影を残す御嶽宿(御嵩町)から細久手宿(瑞浪市) 11.8kmをウォーキングするイベントです。
コース内の約3.6kmは平成28年に
国の史跡に指定されました

御嶽宿⇔細久手宿 往復のシャトルバスも臨時運行。また、JR瑞浪駅と各宿場間も運行しますので、行きや帰りの交通手段に心配なし!
爽やかな空気とゆったり流れる時間、所々の史跡からは往時の様子を想像できることでしょう!!

しかし!!説明を受けるよりもまずは1度歩いていただければその魅力に気づいていただけるはずです。
ぜひ家族、ご友人を誘ってみんなで歩きましょう!!

基本情報

開催期間
2024年11月2日(土)
開催時間
8時30分~15時00分(受付:8時30分~10時00分)
開催場所
御嶽宿さんさん広場(御嵩町)~細久手公民館(瑞浪市)
問い合わせ先
中山道御嶽宿・細久手宿ウォーキング実行委員会 事務局
御嵩町 まちづくり課 観光資源活用係
電話 0574-67-2111(内線2246)
住所
〒505-0192 岐阜県可児郡御嵩町御嵩1239番地1
電話番号
0574-67-2111(内線2246)
FAX番号
0574-67-1999
問い合わせ先
中山道御嶽宿・細久手宿ウォーキング実行委員会 事務局
御嵩町まちづくり課 観光資源活用係
料金
参加費500円(中学生以下無料)
アクセス
名鉄広見線御嵩駅下車すぐ
ウェブサイト

中山道往来公式サイト

備考
【臨時駐車場】御嵩町役場、御嵩駅前無料駐車場、細久手宿

関連スポット

この周辺のスポットを探す

よってりゃあみたけ
よってりゃあみたけ
御嵩町民憩いの場
more
観光おもてなし施設「御嶽宿わいわい館」
観光おもてなし施設「御嶽宿わいわい館」
「無料」観光休憩施設です?中山道 御嶽宿でお待ちしてます♪
more
大寺山願興寺
大寺山願興寺
戦国最強の武将「可児才蔵」出生地
more
中山道みたけ館
中山道みたけ館
郷土の歴史を知る
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

中山道 細久手宿
中山道 細久手宿
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
岐阜県の食堂車!車窓と食事をたのしむ4大鉄道!
岐阜県の食堂車!車窓と食事をたのしむ4大鉄道!
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はサイトポリシーをご確認ください。