水の都おおがき舟下り(みずのみやこおおがきふなくだり)

小舟に揺られながら、水都大垣で夢心地のひとときを。

大垣は、地下水が豊富でおいしい水に恵まれていたことから、「水の都、水都」と呼ばれ、現在も自噴井など豊かな水の文化が残されています。

市内の中心部を流れる水門川沿いには、季節の自然を楽しみながら歩くことができる遊歩道「四季の路」が整備され、水都大垣にふさわしい名所となっています。

この水門川での舟下りを、春の桜の時期に合わせて開催します。


大垣駅近くから乗船し、水門川を約1.1kmゆったりと下ります。

川沿いの約100本の桜を眺めながらの川下りは格別です。(所要時間約30分)

エリア
西濃
大垣市
カテゴリー
戦国・歴史

基本情報

開催期間
2025年3月22日から4月6日  ※雨天中止
開催時間
午前の部  9:20~ 10:10~ 11:00~ 11:50~ 午後の部 13:20~ 14:10~ 15:00~ 15:50~
開催場所
市営東外側駐車場前・高砂町(乗船場)~奥の細道むすびの地・船町(下船場)
住所
〒503-0889 岐阜県大垣市高砂町
電話番号
0584-77-1535
問い合わせ先
大垣観光協会
料金
大人1500円、小人800円(事前予約制)
ウェブサイト

https://www.ogakikanko.jp/event/fune/

岐阜県内、桜の名所オススメ5選(ぎふ旅レポーター)

備考
1回10艘運航します。(定員大人6名/艘)
2歳未満の幼児は乗船できません

関連スポット

この周辺のスポットを探す

水の都おおがきたらい舟
水の都おおがきたらい舟
水都に遊ぶ、風雅の一日
more
大垣城
大垣城
大垣の市街地にあり、散策にも最適
more
大垣市郷土館
大垣市郷土館
大垣藩主戸田公ゆかりの地
more
大垣まつり
大垣まつり
ユネスコ無形文化遺産に登録された370年余の伝統を誇る大垣まつり
more

近くの宿泊施設

 ロワジールホテル大垣
 ロワジールホテル大垣
くつろぎの時へ…心をこめたおもてなし
more
オカサンホテル 
オカサンホテル 
水の都大垣の魅力が実感できます。
more
大垣フォーラムホテル
大垣フォーラムホテル
more
料理旅館 梅竹
料理旅館 梅竹
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

水の都おおがきたらい舟
水の都おおがきたらい舟
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
すのまた桜まつり
すのまた桜まつり
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
根尾谷淡墨ザクラ 
根尾谷淡墨ザクラ 
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
地元フォトグラファー厳選!岐阜県の桜名所6選
地元フォトグラファー厳選!岐阜県の桜名所6選
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はサイトポリシーをご確認ください。