松之木町 車田の田植え(まつもとちょうくるまだのたうえ)

全国に2か所だけに伝わる珍しい田植え

車田は新潟県佐渡島と岐阜県高山市だけに伝わっている特殊な田植えの方法です。高山市では松之木町の車田保存会が代々、昔ながらの方法を今に伝えています。車田の中央に杭をたて、そこから7本の線を引き、この線の上に3本の苗を5株ずつ植え、その外側に苗を同心円状に植えていきます。これを七・五・三の田植えともいいます。昔は、ここで取れた米は伊勢神宮に奉納されたと伝えられていますが、一説には山の神を迎える田であったといわれています。神聖な田として肥料も下肥(しもひ)は使わず、わらだけを使うようにしています。

エリア
飛騨
高山市

基本情報

開催期間
2024年5月12日(日)
開催時間
8:30~10:00ころまで
開催場所
車田史跡公園
住所
〒506-0802 岐阜県高山市松之木町1775
電話番号
0577-36-1011
問い合わせ先
飛騨・高山観光コンベンション協会
料金
なし
駐車場(普通自動車)
あり(数台)
ウェブサイト

特集_継承される車田(くるまだ)

高山市役所公式サイト_民俗文化財

関連スポット

この周辺のスポットを探す

素玄寺
素玄寺
東山遊歩道の一角、飛騨を治めた金森氏の菩提寺
more
雲龍寺
雲龍寺
more
大雄寺
大雄寺
more
川上別邸史跡公園(市指定文化財)
川上別邸史跡公園(市指定文化財)
飛騨を治めた金森家ゆかりの屋敷跡
more

近くの宿泊施設

飛騨高山 二人静 白雲
飛騨高山 二人静 白雲
飛騨牛を中心とした会席料理と桧風呂自慢の宿
more
飛騨・高山温泉 宝生閣
飛騨・高山温泉  宝生閣
伝統の風情と現代の快適さが調和した城山の絶景の宿
more
飛騨高山温泉の宿 民宿 岩田館
飛騨高山温泉の宿 民宿 岩田館
2つの露天風呂と真心料理が大評判
more
 壽美吉旅館
 壽美吉旅館
山の幸・川の幸 飛騨ならではの季節の味と高山ことばのおもてなし
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

朝日町 青屋地区 神明神社
朝日町 青屋地区 神明神社
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
下原八幡神社例祭
下原八幡神社例祭
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
元祖みたけとんちゃん
元祖みたけとんちゃん
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はサイトポリシーをご確認ください。