川せがき灯ろう流し(かわせがきとうろうながし)

お盆にお迎えしたご先祖様の魂を灯ろうに乗せ再び送り返す「川せがき灯ろう流し」。毎年8月19日に開催されます。ゆらゆらと灯ろうが流れていくさまは幻想的で、どこか寂しいような美しい光景です。柳橋の上で読経が行われ混み合うため、川沿いなど分散してご覧ください。供養をご希望の方は中橋または北陸銀行前、鍛冶橋たもと(小杉仏壇前)の受付で供養される方と施主のお名前をお伝えください。

エリア
飛騨
高山市
  • 撮影:Studio MOSO
  • 撮影:Studio MOSO
  • 撮影:Studio MOSO

基本情報

開催期間
2024年8月19日(月)
開催時間
受付18:00~19:30灯ろう流し19:30~
開催場所
宮川 中橋・柳橋
電話番号
0577-36-1011
問い合わせ先
飛騨・高山観光コンベンション協会
料金
灯ろう御回向 一霊500円
駐車場(普通自動車)
なし
ウェブサイト

https://www.hidatakayama.or.jp/index.html

関連スポット

この周辺のスポットを探す

飛騨高山宮川朝市
飛騨高山宮川朝市
清流 宮川のほとりで毎朝開かれる宮川朝市
more
古い町並
古い町並
飛騨高山の定番観光スポット 江戸の風情と飛騨の味覚を堪能する旅
more
まちひとぷら座かんかこかん
まちひとぷら座かんかこかん
子育て世代の強い味方
more
(有)舩坂酒造店
(有)舩坂酒造店
more

近くの宿泊施設

本陣平野屋 花兆庵 
本陣平野屋 花兆庵 
趣向を凝らした落ち着きの空間で訪れる時間を愉しむ
more
本陣平野屋 別館 
本陣平野屋 別館 
古い町並みまで徒歩1分 飛騨高山を満喫する宿
more
まち宿 壱龍
まち宿 壱龍
古都で思いのままに過ごす大人の隠れ家
more
飛騨・高山温泉 宝生閣
飛騨・高山温泉  宝生閣
伝統の風情と現代の快適さが調和した城山の絶景の宿
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

灯籠流し
灯籠流し
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はサイトポリシーをご確認ください。