【団体旅行/1泊2日】飛騨の大自然と世界遺産を学ぶ

飛騨の大自然と世界遺産を学ぶ

【団体旅行/1泊2日】飛騨の大自然と世界遺産を学ぶ
所要時間
1泊2日
交通手段
ドライブインみぼろ湖
世界遺産 白川郷合掌造り集落
奥飛騨温泉郷
新穂高ロープウェイ
アルプス街道平湯 平湯バスターミナル

2020年、新しくなった新穂高ロープウェイで北アルプスの大自然を体感。2015年、世界農業遺産に認定された「清流長良川の鮎」を通じて、SDGsを学びましょう。

Start
岐阜羽島IC<10:00>・一宮JCT<10:10> ~ ひるがの高原SA<11:10~11:30> ~ 荘川IC ~

ドライブインみぼろ湖

飛騨高山と白川郷・御母衣ダムの中間にある荘川桜に1番近いお食事処

 

ドライブインみぼろ湖は、御母衣湖畔に昭和48年(1973年)に創業した大型レストランです。
 多くのバスツアーや海外からの団体観光客にお越し頂いております。
 昔ながらの店内の雰囲気と、田舎ならではの温かいおもてなしをお楽しみくださいませ。
 お席は大個室200名様、小個室60名様、団体席40名様のお食事会場の他、飛騨の民芸品やお菓子などのお土産も販売しております。
 旅の思い出にどうぞお求めください。
又、【荘川桜】にお車で2分の場所にある一番近いレストランです。

 



基本情報を見る
~ 荘川桜(車窓) ~ 御母衣ダム(車窓) ~

世界遺産 白川郷合掌造り集落

冬の世界遺産「白川郷合掌集落」を散策

日本有数の豪雪地帯で、少し前までは日本の秘境といわれた厳しい気候風土のこの地域で4ヶ月もの長い間、豪雪に耐えながら合掌造りの民家の暮らしが営まれています。

数百年の時を刻む合掌造り家屋を中心に、村の暮らしを育む大自然と長い歴史と現代の生活が見事に調和している“生きている世界遺産”がここにあります。

 

http://www.shirakawa-go.gr.jp

白川郷の宿情報や総合情報は上記のホームページよりどうぞ

基本情報を見る
~白川郷IC~高山IC~

奥飛騨温泉郷

5つの温泉地へ 「平湯」~「福地」~「新平湯」~「栃尾」~「新穂高」

日本の屋根北アルプスの懐に抱かれた奥飛騨温泉郷。 大自然の恵みを受けてゆったりとした時間が流れています。

 自然との語らいの中から、平湯・福地・新平湯・栃尾・新穂高というぬくもりのあふれた5つの温泉地が育まれてきました。

山里ならではの郷愁を誘う風情と、日本一といわれる露天風呂、そして、四季折々に豊かに表情を変える自然がうれしい、心にほんのりしみてくる日本のふるさとです。

また四季折々に開催されるイベントでは、壮大で幻想的な景色をお楽しみいただける他、地元に伝わる郷土芸能の実演も開催されます。

基本情報を見る
2日目
各温泉地・各ホテル出発。注意※朝の新穂高ロープウェイは混みます。早めの出発をお勧めします。

新穂高ロープウェイ

8時!しらかば平ロープウェイ乗り場から 7分間の空の旅・・・西穂高口30分の散策

第2ロープウェイのみ利用。 観光バスの駐車場は、鍋平駐車場を利用します。

基本情報を見る
国道158号~

アルプス街道平湯 平湯バスターミナル

北アルプスの玄関口

平湯バスターミナルは上高地・新穂高・乗鞍・高山方面への路線バス、新宿・松本方面への高速バス・特急バスの発着場

平湯バスターミナルに併設するアルプス街道平湯は、1階には飛騨地方の特産品やお土産などの売店とレストラン、飛騨牛串焼き・おいしい焼きたてパンを販売するテイクアウトコーナーがあります。2階には団体客を収容できる大きなレストランがあります。又、バス乗り場奥には無料でご利用いただける「足湯」もあります。

基本情報を見る
~高山IC~白鳥IC~

味の里 奥美濃しろとり(山菜園グループ)

「味の里 奥美濃しろとり」で昼食を

大型団体対応可能な400名収容の大ホールあり

基本情報を見る
車 10分

清流長良川あゆパーク

漁業体験などを通じて、自然とふれあいながら楽しく学び・体験できる

漁業体験や捕まえた魚の塩焼きを楽しむことができます。岐阜県内の漁業や世界農業遺産「清流長良川の鮎」を映像や資料で紹介しています。
◆NATURE/川・魚・山あゆパーク内の自然(川・魚・山など)とふれあいながら漁業体験(友釣り・鮎のつかみとり・川遊び・魚つかみなど)ができます。 体験等を通じて長良川の環境、生活、文化などについても学ぶことができます。

◆CRAFT/クラフト体験漁業体験のほかに、間伐材を利用した箸作りや竹串作りに椅子作り、ストーンアート、風鈴の絵付けなど、多種多様のクラフト体験ができます。

◆FOOD/食体験魚の塩焼きのほかに、飯ごう体験(鮎ごはん、豚汁)、燻製体験(魚、チーズ、肉)ができます。

◆RECREATION/レクリエーション鮎まつりイベントや冬期には雪合戦など楽しめます。


基本情報を見る
白鳥IC<15:00>
GOAL

関連記事

このページを見た人は、
他にこんなページも見ています

【団体旅行/1泊2日】下呂温泉に泊まる!岐阜県の歴史文化に触れる旅
【団体旅行/1泊2日】下呂温泉に泊まる!岐阜県の歴史文化に触れる旅
1300年以上の歴史と伝統を誇る「美濃和紙」の紙すき体験の…
more
世界遺産 白川郷合掌造り集落
世界遺産 白川郷合掌造り集落
日本有数の豪雪地帯で、少し前までは日本の秘境といわれた厳し…
more
ドライブインみぼろ湖
ドライブインみぼろ湖
 ドライブインみぼろ湖は、御母衣湖畔に昭和48年(1973年)…
more

その他のモデルコース

【中濃】モネの池に感動!絶景めぐり旅
【中濃】モネの池に感動!絶景めぐり旅
話題のモネの池へ行くなら、あわせて行きたい絶景スポットをめ…
more
【春の岐阜・西濃】桜を追いかけて...岐阜から淡墨桜へ 春のドライブ旅
【春の岐阜・西濃】桜を追いかけて...岐阜から淡墨桜へ 春のドライブ旅
岐阜県では例年3月下旬から4月中旬頃までの長い期間、桜を楽し…
more
【春の飛騨】春の訪れを感じたら白川郷へ!1泊2日コース
【春の飛騨】春の訪れを感じたら白川郷へ!1泊2日コース
more
【岐阜・中濃】斎藤道三 美濃の国盗り
【岐阜・中濃】斎藤道三 美濃の国盗り
斎藤家の菩提寺であり国盗りの拠点となった常在寺や難攻不落の…
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はサイトポリシーをご確認ください。