飛騨高山まちの体験交流館(ひだたかやままちのたいけんこうりゅうかん)

木工 飛騨匠の技を体験

観光客の交流、伝統文化や地場産業の振興を図ること目的に整備しました。

歴史的な建物を活用した施設内で、伝統工芸の実演を見ることや伝統文化の体験ができます。

エリア
飛騨
高山市
カテゴリー
匠の技

トピックス

さるぼぼ体験

 
 
more
 
 
more

出来上っているさるぼぼに、自分で願い事などを書いた腹当てを付けます。

ちゃんちゃんこを着せて、お守りを付けます。最後に、組紐1本と絵はがきのプレゼントが付きます!

さるぼぼに組紐を付けて、さらに可愛くしてね。


【所要時間】約15分

【体験期間】毎日(9:00~16:00)

【体験料金】◎約6㎝の小サイズは1,800円 ◎約15㎝の大サイズは2,200円

【問合せ・予約】団体の場合は1ケ月前までに要予約。団体料金もありますのでお問い合わせ下さい。

        キャンセル:当日100%※変更等一度ご連絡ください。

        要問合わせ

組紐体験

 
 
more
 
 
more

大ヒットアニメ映画の聖地で、飛騨高山の丸台を使って本格的な組紐づくり。’飛騨高山の六つ組’【特許出願中(特願2020-7943)】という全国でもこの場所でしかできない特別な技法です。16色から好きな色を選び、オリジナルの組紐を作成してください!

さらに組紐1本と絵はがきのプレゼント付きです!


【所要時間】約15分

【体験期間】毎日(9:00~16:00)

【体験料金】2,200円

【問合せ・予約】団体の場合は1ケ月前までに要予約。団体料金もありますのでお問い合わせ下さい。

        キャンセル:当日100% ※変更等一度ご連絡下さい。

        要問合わせ

有道しゃくし体験

 
 
more

しゃくしの形になっているところからの体験です。

すくう部分を特殊な刃物で彫りますが、厚みの確認や最後の波状の仕上げは講師が行います。


【所要時間】約30~60分

【体験期間】平日(不定) 10:00~16:00 ※要問合せ。

【体験料金】2,000円

【問合せ・予約】道具の関係上、一名様ずつの体験になります。詳しくはお問い合わせ下さい。

        キャンセル:当日100% ※変更等一度ご連絡下さい。

        要問合わせ

小屋名しょうけ

 
 
more

小屋名しょうけ作りの工程「横竹の編み込み」を3~5本体験していただきます。

事前に準備してある編み込み途中のしょうけの編み込みを進めます。


【所要時間】約10分

【体験期間】水曜日(10:00~16:00)

【体験料金】無料 ※編み込んだしょうけのお持ち帰りは出来ません。

【問合せ・予約】一度に2名様まで同時体験可能です。

        要問合わせ

宮笠の材料(ヒデ)を使った 馬・カエル・鳳凰作り体験

 
 
more

宮笠の材料(ヒデ)を使って、笠の編み方を体験していただきます。

編み方体験は、「馬」「カエル」「鳳凰」のうち、いずれか一つを作っていただきます。


【所要時間】20~30分

【体験期間】土・日・祝(10:00~16:00)※平日対応可能な場合あり。要問合せ。

【体験料金】馬・カエル 500円・鳳凰 700円

【問合せ・予約】一度に3名様まで同時体験可能です。

        キャンセル 当日100% ※変更等一度ご連絡下さい。

        要問合わせ

木時計

 
 
more

お好きな時計の土台、文字盤を選び、貼り付けしていただきます。

最後にムーブメントと針を取り付けて完成です。


【所要時間】30~60分

【体験期間】不定(10:00~16:00) ※要予約&問い合わせ。

【体験料金】◎置時計 2,000円 ◎掛け時計(大) 2,500円 (中) 2,300円 

【問合せ・予約】6名様以上の場合はお問い合わせ下さい。

        キャンセル 当日100% ※変更等一度ご連絡下さい。

        要問合わせ

竹ランプ

 
 
more

お好きな竹とデザインを選んでいただき、竹にデザインの紙を貼って、ドリルで穴を開けます。


【所要時間】約60分

【体験期間】毎日(10:00~15:00)※TELにて要問合せ。

【体験料金】3,000円

【問合せ・予約】4名様以上の場合はお問い合わせ下さい。

        キャンセル 当日100% ※変更等一度ご連絡下さい。

        要問合わせ

木版画レトロ行灯

 
 
more

版木の絵柄を和紙にバレンで刷り、色和紙を好きな形に切ります。

和紙に切った柄を貼り、行灯に組み立て、台に配置し付属の簡易ライトの点灯をして完成です。


【所要時間】約60分

【体験期間】不定(13:00~16:00)※木曜日のみ午前の体験可能。

【体験料金】1,800円

【問合せ・予約】6名様以上の場合はお問い合わせ下さい。

        キャンセル 当日100% ※変更等一度ご連絡下さい。

        要問合わせ

基本情報

住所
〒506-0844 岐阜県高山市上一之町35-1
電話番号
0577-70-8290
FAX番号
0577-70-8291
営業時間
9:00~19:00
休業日
無休
料金
入場無料/体験メニューは有料
アクセス
東海北陸道飛騨清見ICよりR158経由高山市内方面へ30分
(公共交通機関)高山駅から歩いて約15分
駐車場(大型バス)
17台(1200円/時間、予約不要)
駐車場(普通自動車)
52台(150円/30分、予約不要)

関連スポット

この周辺のスポットを探す

飛騨高山まちの体験交流館
飛騨高山まちの体験交流館
さるぼぼの手作り体験ができる
more
飛騨高山 古い町並(下町通り)
飛騨高山 古い町並(下町通り)
飛騨高山の通なスポット!
more
飛騨高山まちの博物館
飛騨高山まちの博物館
高山の魅力を身近に感じることができる博物館
more
古い町並
古い町並
飛騨高山の定番観光スポット 江戸の風情と飛騨の味覚を堪能する旅
more

近くの宿泊施設

飛騨・高山温泉 宝生閣
飛騨・高山温泉  宝生閣
伝統の風情と現代の快適さが調和した城山の絶景の宿
more
本陣平野屋 別館 
本陣平野屋 別館 
古い町並みまで徒歩1分 飛騨高山を満喫する宿
more
飛騨高山 二人静 白雲
飛騨高山 二人静 白雲
飛騨牛を中心とした会席料理と桧風呂自慢の宿
more
本陣平野屋 花兆庵 
本陣平野屋 花兆庵 
趣向を凝らした落ち着きの空間で訪れる時間を愉しむ
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

岩舟河川公園
岩舟河川公園
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
世界遺産 白川郷合掌造り集落
世界遺産 白川郷合掌造り集落
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
白川郷ライトアップ
白川郷ライトアップ
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はサイトポリシーをご確認ください。