【冬の飛騨】雪の世界遺産 白川郷 1泊2日コース

冬だ!岐阜だ!温泉だ!厳選モデルコース

【冬の飛騨】雪の世界遺産  白川郷 1泊2日コース
所要時間
1泊2日
交通手段
電車・バス
飛騨高山 古い町並
白川郷ライトアップ
飛騨高山温泉
飛騨高山 宮川朝市
工芸品めぐり

一生に一度は見ておくべき白川郷のライトアップ。

宿にチェックインして身軽に行くのがおすすめ!

※白川郷ライトアップは完全事前予約制なので、ホームページでご確認ください。

Start
1日目
JR名古屋駅から「ワイドビューひだ」で約2時間20分

飛騨高山 古い町並

飛騨高山の定番スポット!

雪化粧した町家の風情がステキ! 造り酒屋、味噌屋、雑貨屋での買い物や、町家カフェ、古民家風レストランでのグルメもぜひ。


まずは、今夜のお宿にチェックイン♪

基本情報を見る
宿にチェックインして、身軽に出かけよう!
バスで約50分

白川郷ライトアップ

雪の世界遺産は必見!

合掌造りの屋根や、あたり一面に降り積もる雪が光に映し出され、幻想的な光景。

(※ライトアップは完全事前予約制です)

基本情報を見る
バスで約50分

飛騨高山温泉

北アルプスの雪どけ水から生まれた清らかな温泉

高山に戻って夕食&お風呂。高山の街は夜でも開いている店があって安心。 町家風の飲食店や地酒で郷土料理を楽しんで!

基本情報を見る
徒歩約15分

飛騨高山 宮川朝市

飛騨の野菜や民芸品が並びます

元気なおばあちゃんの笑顔や、飛騨言葉に触れるのも醍醐味。 陣屋前朝市と併せてめぐろう。

基本情報を見る
徒歩約5分

工芸品めぐり

貴方だけのお気に入りを探して

古い町並で工芸品めぐり。 木目を活かした飛騨春慶、ノミだけで削り上げる一位一刀彫、手縫いのさしこ、手描きの絵付けが美しい渋草焼きなど「飛騨の匠」の技を受け継ぐ工芸品がずらり。


☝高山の町並みを歩いて触れる「飛騨の匠」の技

☝『地元レポーター発!旅のコラム』飛騨高山の伝統工芸「小糸焼・渋草焼」を手に入れたい

GOAL

関連記事

このページを見た人は、
他にこんなページも見ています

【冬の飛騨】冬こそ電車で高山・白川郷 1泊2日コース
【冬の飛騨】冬こそ電車で高山・白川郷 1泊2日コース
世界遺産 白川郷合掌造り集落、と冬の飛騨高山を愉しむ。
more
【春の飛騨】春の訪れを感じたら白川郷へ!1泊2日コース
【春の飛騨】春の訪れを感じたら白川郷へ!1泊2日コース
more
“ぎふ旅コイン付ドライブプラン”で行こう!夏の岐阜県 周遊の旅【2日間】
“ぎふ旅コイン付ドライブプラン”で行こう!夏の岐阜県 周遊の旅【2日間】
「NEXCO中日本」の岐阜県内の高速道路が定額料金で乗り放題に…
more
【飛騨】女子旅!小坂の滝めぐり+下呂温泉で女磨き 1泊2日コース
【飛騨】女子旅!小坂の滝めぐり+下呂温泉で女磨き 1泊2日コース
新しい岐阜県の観光名物「岐阜の宝もの」認定第1号の「小坂の…
more

その他のモデルコース

【中濃】モネの池に感動!絶景めぐり旅
【中濃】モネの池に感動!絶景めぐり旅
話題のモネの池へ行くなら、あわせて行きたい絶景スポットをめ…
more
【春の飛騨】春の訪れを感じたら白川郷へ!1泊2日コース
【春の飛騨】春の訪れを感じたら白川郷へ!1泊2日コース
more
【春の岐阜・西濃】桜を追いかけて...岐阜から淡墨桜へ 春のドライブ旅
【春の岐阜・西濃】桜を追いかけて...岐阜から淡墨桜へ 春のドライブ旅
岐阜県では例年3月下旬から4月中旬頃までの長い期間、桜を楽し…
more
【冬の飛騨】冬こそ電車で高山・白川郷 1泊2日コース
【冬の飛騨】冬こそ電車で高山・白川郷 1泊2日コース
世界遺産 白川郷合掌造り集落、と冬の飛騨高山を愉しむ。
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はサイトポリシーをご確認ください。