【秋の中濃・岐阜】紅葉とパワースポットで祈願女旅 1泊2日コース
秋だ!岐阜だ!サイクリングだ!
- 所要時間
- 1泊2日
- 交通手段
- 自転車・車
自転車で風を切って走ろう!
道の駅「美濃にわか茶屋」で消費カロリーや高低差が載ったサイクリングマップをゲット。
Start
1日目
【道の駅】美濃にわか茶屋でレンタサイクルを借りよう!
自転車で約30分
大矢田神社もみじ谷
自転車で約30分(道の駅美濃にわか茶屋へ)
車で約15分
車で約15分
洲原神社・子安神社
車で約15分
うだつの上がる町並み
車で約30分
ぎふ長良川温泉で宿泊
清らかな水をたたえる長良川 心温まる温泉街
1300年の歴史を誇る「鵜飼」(毎年5月11日~10月15日開催)で有名な温泉地。 「観光経済新聞社 にっぽんの温泉100選」に平成23年度、24年度と2年連続で選ばれています。 鉄分やラドンを多く含む鉄泉で、銅色のにごり湯。中心を流れる清流・長良川は「名水100選」に選ばれています。
2日目
徒歩で約30分
伊奈波神社
車で約35分
結神社
車で約20分
大垣八幡神社
湧き水と母子犬が織りで描かれたピンクの御朱印帳を手にしたい
「水の都」大垣には街のいたるところに水路があり、そこを清水が流れています。
大垣八幡神社の境内に自噴井戸『大垣の湧き水』があります。
また境内にある安産・子宝の象徴である母子犬の像があり、この像が描かれたピングの御朱印帳は人気です。
GOAL