「ブラタモリ#240 木曽三川編」をめぐる旅

治水の歴史と山寺の庭&絶景にタモリさんも感動!

「ブラタモリ#240 木曽三川編」をめぐる旅
所要時間
6時間
交通手段
木曽三川公園センター「水と緑の館・展望タワー」
治水神社・千本松原
(道の駅 月見の里南濃)
臥龍山 行基寺
(海津市歴史民俗資料館)

「ブラタモリ#240」でタモリさんが訪れた木曽三川。旅のお題は「暴れ川vs.人間 激闘の歴史とは?」でした。木曽川、長良川、揖斐川…3本の大河が集まる下流域で、人々はどのように暮らしてきたのか?タモリさんがブラブラ歩いて解き明かします。


木曽三川公園のタワーから木曽三川や濃尾平野を一望し、薩摩義士を祀る治水神社へ。行基寺では、隆起した海底の痕跡を発見し、タモリさんも感動した庭と絶景を満喫。日本三大稲荷神社と言われる千代保稲荷神社で参拝したあとは、門前町では名物の串カツを堪能するなど、岐阜県の南部・海津市をマナビながら”ぶらり旅”。

Start

木曽三川公園センター「水と緑の館・展望タワー」

スタートは展望タワーから木曽三川をのぞむ

総面積約1万haに及ぶ日本最大級の国営公園。春にはチューリップの大花壇、秋にはコスモス、冬はイルミネーションと多くの人が訪れます。

隣接された高さ65mの「展望タワー」からは、木曽三川 (木曽川・長良川・揖斐川 ) の流れと輪中地帯独特の水郷景観が一望できます。

タモリさんもここから眼下に広がる雄大な木曽三川を望んで旅をスタートしました!

基本情報を見る
3分

治水神社・千本松原

困難を極めた江戸時代の治水工事・驚きの全容とは?

長良川よりも水位の低い揖斐川に、大雨の時には多くの水が流れ込み度重なる洪水被害に悩まされてきた揖斐川流域。

江戸時代に幕府の命により、難関だと言われた治水工事を命がけで成し遂げた薩摩義士を祀る神社。 

揖斐川と長良川を分ける堤防に1km余にわたって連なる松並木は、工事の完成後、薩摩義士が千本の苗を植えたものと伝えられています。

基本情報を見る
15分

(道の駅 月見の里南濃)

特産の南濃みかんを使ったラーメンでランチ

特産の南濃みかんを使ったラーメンは、南濃みかんを練り込んだ麺を使用。あっさり爽やかな塩味で、みかんの輪切りがトッピングされています。

農産物販売所では、南濃みかんをはじめ、イチゴ、ブドウ、イチジク、ブルーベリーなどの季節のフルーツが並ぶほか、喫茶レストラン「月見茶屋」、うどん・そば「たちばな」、特産品・おみやげ「ふるさと館」、工芸品・インテリア「民芸屋さん」、生ジュース・ソフトクリームなどのショップも充実。足湯も楽しめます。


基本情報を見る
10分

臥龍山 行基寺

タモリさん絶賛!断層むきだしの石垣と絶景の庭

菩薩が入定したといわれている寺院跡に、松平家の菩提寺として建立し1705年に完成した、岐阜の隠れ名寺。

海底の堆積岩が隆起した岩盤と一体化した石垣にタモリさんも絶賛。滝や苔の庭も美しい庭は、思わずため息が!

ここから望む見渡す限り広がる濃尾平野。よく見ると名古屋に向かって高くなっていることに気づきます。


基本情報を見る
15分

(海津市歴史民俗資料館)

「輪中と低地の農業」を学ぶ

資料館の2階では、「輪中地域と低地のくらし」を実物や模型で学ぶことができます。

屋外では、ミニ堀田や排水機を見ることができます。

そのほか、銅鏡作り体験もできます。(※ 銅鏡作り体験につきましては、事前にお問い合わせください。)

基本情報を見る
10分
6分

平田公園

締めくくりは、滑り台の上から眺める輪中集落

家族みんなで楽しめる自然豊かな芝生広場や遊具のある公園。滑り台の上からは、洪水から守るために集落の周囲を堤防で囲われた「輪中」の痕跡が見て取れます。かつては、約80ほどあった輪中は大規模で、見えているものは、ほんの一部分。洪水に悩まされてきた土地ならではの工夫にタモリさんも感動。

基本情報を見る
GOAL

関連記事

このページを見た人は、
他にこんなページも見ています

【岐阜・中濃】斎藤道三 美濃の国盗り
【岐阜・中濃】斎藤道三 美濃の国盗り
斎藤家の菩提寺であり国盗りの拠点となった常在寺や難攻不落の…
more
【中濃】モネの池に感動!絶景めぐり旅
【中濃】モネの池に感動!絶景めぐり旅
話題のモネの池へ行くなら、あわせて行きたい絶景スポットをめ…
more
【東濃・中濃・飛騨】歴史と伝統をめぐる 美濃・郡上八幡・中山道の旅 1泊2日コース
【東濃・中濃・飛騨】歴史と伝統をめぐる  美濃・郡上八幡・中山道の旅 1泊2日コース
★コースポイント①美濃、郡上八幡の古い町並み ②馬籠宿 中山…
more
馬籠宿
馬籠宿
馬籠宿は、石畳が敷かれた坂に沿う宿場町。日常から離れ、水の…
more

その他のモデルコース

【冬の飛騨】冬こそ電車で高山・白川郷 1泊2日コース
【冬の飛騨】冬こそ電車で高山・白川郷 1泊2日コース
世界遺産 白川郷合掌造り集落、と冬の飛騨高山を愉しむ。
more
【中濃】モネの池に感動!絶景めぐり旅
【中濃】モネの池に感動!絶景めぐり旅
話題のモネの池へ行くなら、あわせて行きたい絶景スポットをめ…
more
【春の飛騨】春の訪れを感じたら白川郷へ!1泊2日コース
【春の飛騨】春の訪れを感じたら白川郷へ!1泊2日コース
more
【冬の飛騨】雪の世界遺産 白川郷 1泊2日コース
【冬の飛騨】雪の世界遺産  白川郷 1泊2日コース
一生に一度は見ておくべき白川郷のライトアップ。宿にチェック…
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はサイトポリシーをご確認ください。