• HOME
  • お知らせ
  • 効果的に売り込むための!「旅行商品造成・販売セミナー」のお知らせ

効果的に売り込むための!「旅行商品造成・販売セミナー」のお知らせ

  • new
  • check
  • 観光事業者向け

団体旅行・個人旅行の観光客誘致の促進を図るため、「旅行商品造成・販売セミナー」を開催いたします。

セミナーでは、旅行会社に従事される専門知見を有する方々を講師にお招きし、観光業界の最近の動向、旅行商品の流通スピード、造成時期や、地域連携による体験プログラムの造成などを学ぶことで、商談会の精度を高め、地域観光の競争力を向上させることを目的としております。

ご多忙とは存じますが、是非ともご参加ください。


1 開催日時

  令和7年5月23日(金)10:00~12:00(予定)


2 開催場所

  岐阜県シンクタンク庁舎 5階会議室 (岐阜市薮田南5丁目14-12)


3 内 容

【第1部】 「コロナ禍を経た旅行業界の変化と今後の方向性」

 <講師>名鉄観光サービス(株) 営業戦略推進本部 地域活性化推進部 部長 福井佳代 様


 ・旅行商品の仕組について(商品の特徴・商品企画造成・販売・精算の流れについて)

 ・コロナ禍以降の旅行会社の状況と抱えている課題について

 ・価値創造型ビジネスへの転換、発地送客型から着地誘客型へのシフト

 ・旅行会社から見た効果的な「旅行会社への売り込み方」について


【第2部】 「地域の商材を活用した地域連携による体験プログラムの造成」

 <講師>三重交通(株) 観光販売システム営業部 営業課担当課長 本田一正 様


 ・政策誘導型プログラムに地域の魅力を掛け合わせた、第1次~第3次産業の枠を超えた体験プログラムの事例紹介

 ・体験プログラムの販売促進活動による地域事業者の育成

 ・体験プログラムの造成・販売・トレンド


4 参加費

  無料


5 参加申込

  参加を希望される方は、Webサイト「岐阜の旅ガイド」内の申し込みフォームにて、令和7年5月9日(金)までにお申込みください。

  

  申込フォームはこちら


【講師のご紹介】

◆名鉄観光サービス(株) 営業戦略推進本部 地域活性化推進部 部長 福井佳代 様

豊富な経験と知識を活かし、地域活性化に貢献する旅行商品の造成・販売を牽引。行政や大学での講師経験も多数あり、実践に基づいた分かりやすい解説に定評があります。

<講演実績>

(1)中部地方整備局 東海環状西回り利活用会議「高速道路の開通がもたらす観光産業の活性化」

(2)日本福祉大学 「知多半島 観光による地域活性化」

(3)金城学院大学 「名鉄瀬戸線沿線を中心に考える地域活性化」 他、多数


◆三重交通(株) 観光販売システム営業部 営業課担当課長 本田一正 様

着地型旅行商品の企画造成から、流通ルートの確保、申込みから精算までの一連業務を成功に導くコンサルタントとして高い評価を得ています。観光プラットフォーム「VISIT岐阜県」をはじめ、13県の旅行商品販売サイトVISIT(16県の観光プラットフォームの窓口業務)、県の観光プラットフォーム運営に携わるなど、広域連携による観光振興に精通しています。

<講演実績>

(1)公益財団法人ツーリズムおおいた 主催 「これからの着地型商品造成のヒント」

(2)一般社団法人佐賀県観光連盟 主催 「地域における流通を捉えた旅行商品化」

(3)公益社団法人鹿児島県観光連盟 主催 「観光素材?観光コンテンツ??旅行商品って何???」  他、多数


当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はサイトポリシーをご確認ください。