恵那峡の紅葉 (えなきょう)

遊覧船からみる断崖絶壁の紅葉

四季折々の渓谷美を満喫しながら優雅なひとときを。
大正9年に地理学者の志賀重昴によって恵那峡と命名されました。その後、約100年前に木曽川を大井ダムでせき止めて作られた人造湖です。

両岸には、奇岩・怪石が立ち並び、春にはさざなみ広場の約200本の桜をはじめツツジも美しく咲きます。夏には濃緑に赤い恵那峡大橋が映え、秋には、モミジ、カエデなどが湖面を彩り、飛騨・美濃紅葉33選に選ばれています。

冬にはオシドリやムクドリなどが飛来し、バードウォッチングもできるなど、四季を通じて楽しめるのが恵那峡の魅力

例年の見ごろ:11月中旬~下旬。

エリア
東濃
恵那市
カテゴリー
紅葉の名所

基本情報

住所
岐阜県恵那市大井町奥戸
電話番号
0573-32-1790
問い合わせ先
恵那峡ビジターセンター
アクセス
JR恵那駅から東鉄バス恵那峡線で15分。恵那峡下車すぐ恵那ICから10分
ウェブサイト

恵那市観光協会|恵那峡

恵那峡遊覧船

関連スポット

この周辺のスポットを探す

恵那峡温泉
恵那峡温泉
体も心もゆるゆると恵那峡温泉を楽しむ
more
恵那峡ビジターセンター
恵那峡ビジターセンター
more
恵那峡
恵那峡
ダム建設物語と雄大な渓谷美
more
恵那峡遊覧船
恵那峡遊覧船
奇岩・怪岩を巡る「遊覧船」を楽しむ
more

近くの宿泊施設

恵那峡温泉ホテル ゆずり葉
恵那峡温泉ホテル  ゆずり葉
四季折々の景観が窓一面に広がる全室恵那峡ビュー
more
旅館 いち川 
旅館 いち川 
どこか懐かしい旅情溢れる老舗宿
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

恵那峡
恵那峡
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
奥飛騨温泉郷オートキャンプ場
奥飛騨温泉郷オートキャンプ場
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
観光おもてなし施設「御嶽宿わいわい館」
観光おもてなし施設「御嶽宿わいわい館」
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
養老公園の紅葉  
養老公園の紅葉  
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はサイトポリシーをご確認ください。