苗代桜(なわしろざくら)

美しい桜の開花を待ち、里人が苗代の準備を始めたことに由来の桜

苗代桜(なわしろざくら)は、別名を暦桜(こよみざくら)ともいい、下呂市の和佐地区、大和橋を渡った小丘に立っています。

その美しい桜の開花を待って里人が苗代(稲の苗を作るための田)の準備を始めたというところから苗代桜の名が付きました。


2本の巨木からなり、樹齢約400年といわれています。

開花時にライトアップが施され、手前にある水田に鏡のように写りこむ姿が幻想的です。


見ごろは4月上旬~中旬。

基本情報

住所
〒509-2133 岐阜県下呂市和佐
電話番号
0576-25-4711
問い合わせ先
下呂市総合観光案内所
アクセス
JR高山線焼石駅から徒歩25分
下呂温泉街から車で約20分
備考
駐車場:約230台(協力金として1台につき300円お願いしています)

関連スポット

この周辺のスポットを探す

門和佐川(かどわさがわ)のホタル
門和佐川(かどわさがわ)のホタル
県指定天然記念物 門和佐川のホタル
more
まるかりの里久野川
まるかりの里久野川
気軽にキャンプ体験!
more
中山七里の紅葉 
中山七里の紅葉 
飛騨川の浸食により形成された奇岩怪石と色とりどりの紅葉樹
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

下呂温泉夜桜ライトアップ
下呂温泉夜桜ライトアップ
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
【2025年】岐阜県の桜の名所
【2025年】岐阜県の桜の名所
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
根尾谷淡墨ザクラ 
根尾谷淡墨ザクラ 
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
水戸野のシダレザクラライトアップ
水戸野のシダレザクラライトアップ
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はサイトポリシーをご確認ください。