千光寺
両面宿儺(りょうめんすくな)が1,600年前に開創 真言宗の古刹
千光寺は「お大師さま」として親しまれている弘法大師を宗祖とし、高野山金剛峰寺を総本山とする、高野山真言宗のお寺です。1,600年前、仁徳天皇の時代の飛騨の豪族 両面宿儺(りょうめんすくな)*が開創したと伝わります。仏教の寺院としては1,200年前に真如親王*によって、真言密教の飛騨祈願所として建立されました。山上に19の伽藍、院坊が立ち並び大いに隆盛を誇りましたが、永禄7年の甲斐 武田軍の飛騨攻めの折りに兵火にかかり全焼しました。のち天正16年に飛騨国初代城主 金森長近が現在の堂宇を再建したものです。
「円空仏の寺」としても知られ、大慈門の近くに「円空仏寺宝館」があり、館内には六十三体の円空仏と寺宝の一部が展示開放されています。
また、開祖である両面宿儺は飛騨の地において、武勇にすぐれた神祭の司祭者、また農耕の指導者でもあったと言われ、地域を中央集権から守った英雄であったと語り継がれています。地元 丹生川(にゅうかわ)では古くから「宿儺様」「両面様」「両面宿儺菩薩」と呼ばれ篤く信仰されており、寺内の「宿儺堂(すくなどう)」に石像をお祀りしております。近年、マンガやアニメの影響で飛騨の英雄 両面宿儺の存在が広く知られるところとなり、両面宿儺の聖地としてファンの方が多く訪れています。「宿儺尊」と記す御朱印が人気です。
*日本書紀には、両面宿儺が一つの胴体に二つの顔、手足が四本づつある飛騨にいる鬼人と記されている
*真如親王:弘法大師 空海の十大弟子の1人
※すべての画像は千光寺の許可を得て掲載するものです。また、テキストも同様に監修を受けています。転載、転記は許可していません。
- エリア
- 飛騨
- カテゴリー
- 文化・暮らしを感じる
- 歴史を知る
- 寺社・仏閣
- レジャー
基本情報
- 住所
- 岐阜県高山市丹生川町下保1553
- 電話番号
- 0577-78-1021
- 営業時間
- 境内:自由に散策・参拝可
本堂・庫裏:9:00~17:00(無休)
※行事・法要等で全部又は一部拝観できない場合があります - 休業日
- 本堂・庫裏:無休
- 料金
- 本堂・庫裏:大人(18才以上):300円、小中高生:100円
- アクセス
- 【車】高山清見道路(中部縦貫道)高山ICから約25分
安房峠道路(中部縦貫道)平湯ICから約45分
【公共交通機関】JR高山駅から車で約25分 - 駐車場(大型バス)
- 7台
- 駐車場(普通自動車)
- 30台
- ウェブサイト
- 口コミサイト
- 備考
【駐車場詳細】
- 大駐車場(大慈門前):普通車15台、大型バス7台
- 極楽門駐車場:普通車・中型まで7台
- 五本杉駐車場:普通車・中型まで8台