醫王山 飛騨国分寺(いおうざん ひだこくぶんじ)

飛騨随一の古刹の名にふさわしい風格

1250年の昔、聖武天皇の勅願によって建立。草建は天平18年。開基は行基菩薩。当時建てられた七重大塔の巨大な礎石が残っています。本堂は室町時代の建築。樹齢1250年以上といわれる大イチョウ、飛騨地方唯一の三重塔、本尊には薬師如来坐像等が安置されてます。

基本情報

住所
岐阜県高山市総和町1-83
電話番号
0577-32-1395
営業時間
9:00~16:00
休業日
12月31日、1月1日
料金
本堂拝観料金 大人500円、小中学生400円
アクセス
JR高山駅から徒歩5分
ウェブサイト

醫王山 飛騨国分寺

岐阜県でいただく、わたしの推し御朱印

関連スポット

この周辺のスポットを探す

飛騨国分寺の大イチョウ(日本遺産構成文化財)
飛騨国分寺の大イチョウ(日本遺産構成文化財)
樹齢1200年を超える大木
more
飛騨・匠&クラフトギャラリー
飛騨・匠&クラフトギャラリー
more
第4回飛騨ものづくり展「ガラスと見る 飛騨の風景」
第4回飛騨ものづくり展「ガラスと見る 飛騨の風景」
more
高山濃飛バスセンター
高山濃飛バスセンター
バスでのお出かけはこちらから!
more

近くの宿泊施設

民宿 桑谷屋
民宿 桑谷屋
好立地・安心料金の家庭的民宿で 心も体も癒される旅を
more
 ひだホテルプラザ  
 ひだホテルプラザ  
華麗な雰囲気と質の高い寛ぎを
more
まち宿 壱龍
まち宿 壱龍
古都で思いのままに過ごす大人の隠れ家
more
 壽美吉旅館
 壽美吉旅館
山の幸・川の幸 飛騨ならではの季節の味と高山ことばのおもてなし
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

岐阜県でいただく、わたしの推し御朱印
岐阜県でいただく、わたしの推し御朱印
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
新型特急ひだ号で行く、沿線スポット巡り
新型特急ひだ号で行く、沿線スポット巡り
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
飛騨天満宮
飛騨天満宮
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
薬師堂の枝垂れ桜
薬師堂の枝垂れ桜
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はサイトポリシーをご確認ください。