虎渓山永保寺(こけいざんえいほうじ)

土岐川の渓流に洗われるように静かに佇む禅宗の寺

中国廬山の渓谷に似ていたことから虎渓山の山号がつけられました。

庭園は国の名勝に、観音堂や開山堂は国宝に指定されており、本堂の前には市の天然記念物の樹齢700年の大イチョウと志野・織部釉を施した陶製の灯籠があります。

永保寺の紅葉は、飛騨美濃紅葉33選に選ばれています。

秋になると、庭園のモミジと本堂前の大イチョウが鮮やかに色づき、青く澄んだ秋晴れの空に見事に映えます。

基本情報

住所
〒507-0014 岐阜県多治見市虎渓山町1-42
電話番号
0572-22-0351
問い合わせ先
虎渓山永保寺
営業時間
入山可能時間 7:00~17:00
御朱印受付  9:00~16:00
休業日
年中無休(修行道場につき、年に数回、団体拝観ができない時期があります。)
料金
無料※団体での参拝は要予約
アクセス
JR多治見駅から東鉄バス小名田・小滝行き「虎渓山」下車、徒歩7分
ウェブサイト

https://kokeizan.or.jp/

動画

関連スポット

この周辺のスポットを探す

虎渓山永保寺の紅葉 
虎渓山永保寺の紅葉 
燃える様に色づくモミジが池を囲む
more
虎渓公園展望台 
虎渓公園展望台 
more
虎渓公園
虎渓公園
【飛騨・美濃さくら33選】桜が園内外に咲き乱れ、茶屋も楽しめる
more
神言会多治見修道院
神言会多治見修道院
柔らかな光に包まれる大聖堂はとても神秘的
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

多治見市観光ガイド
多治見市観光ガイド
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
神言会多治見修道院
神言会多治見修道院
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
【東濃】街道と城下町を歩く!いにしえの旅情を味わう旅
【東濃】街道と城下町を歩く!いにしえの旅情を味わう旅
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
虎渓公園展望台 
虎渓公園展望台 
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はサイトポリシーをご確認ください。