西光寺の桜(さいこうじのさくら)

釣鐘堂と山門の間にたたずむ美しいしだれ桜

非常に枝形が美しいしだれ桜の古木は、お寺の山門や釣鐘堂に良く似合う。

夜はライトアップされており、ピンク色に輝くその姿は荘厳でありながら優しい。

見頃は毎年4月下旬。(桜が咲いている時期は毎夜ライトアップされている。)

 

最新の開花情報はこちら 飛騨市の花の開花情報

 

神社・仏閣の参考写真はこちら

基本情報

住所
〒509-4215 岐阜県飛騨市古川町杉崎1269
電話番号
0577-73-3019
アクセス
JR杉崎駅から徒歩5分

関連スポット

この周辺のスポットを探す

御所桜 
御所桜 
暗闇の中に浮かび上がる桜鏡
more
小島城跡
小島城跡
算木積みの石垣
more
飛騨職人生活
飛騨職人生活
オリジナルのカッティングボード作りませんか?
more
慈眼寺の鎮護桜 
慈眼寺の鎮護桜 
県の天然記念物に指定されている鎮護桜
more

近くの宿泊施設

SATOYAMA STAY NINOMACHI
SATOYAMA STAY NINOMACHI
飛騨の匠の技術で作られた木造ホテル
more
MOTHER’S HOUSE
MOTHER’S HOUSE
歴史ある古民家をリノベーションした温かみのある宿
more
旅館 たんぼの湯
旅館 たんぼの湯
静寂...のんびり...気楽...赤い湯の鉱泉宿!
more
SATOYAMA STAY TONOMACHI
SATOYAMA STAY TONOMACHI
瀬戸川近くのペットと泊まれる町家の宿
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

根尾谷淡墨ザクラ 
根尾谷淡墨ザクラ 
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
臥龍桜 
臥龍桜 
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
朝日町 青屋地区 神明神社
朝日町 青屋地区 神明神社
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
牧歌の里
牧歌の里
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はサイトポリシーをご確認ください。