井高一号古墳(火塚)(いだかいちごうこふん)

石室も良好な古墳

古くから通称「火塚」の名で人々に知られており、古墳時代の終り頃である7世紀頃に築かれたと考えられています。

古墳の形をみると、上が円形で下が方形の「上円下方墳」という珍しい形をしていることが分かります。

石室も良好に残っており、町指定の史跡になっています。

基本情報

住所
〒501-3392 岐阜県加茂郡富加町滝田井高
電話番号
0574-54-2177
問い合わせ先
富加町教育委員会
アクセス
東海環状自動車道富加関ICより車で約10分
ウェブサイト

https://www.town.tomika.gifu.jp/docs/251.html

関連スポット

この周辺のスポットを探す

河川公園とみぱーく
河川公園とみぱーく
かわ・まち・ひとをつなぐ公園 とみぱーく
more
ふれあいサロンどうだん
ふれあいサロンどうだん
いろんな人とお話にきませんか?
more
齢峯寺
齢峯寺
龍福寺にまつわるお寺
more
大梅寺
大梅寺
聖観世菩薩立像は必見です。
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

河川公園とみぱーく
河川公園とみぱーく
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
伊久良河宮跡(いくらがわのみや)
伊久良河宮跡(いくらがわのみや)
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
岩舟河川公園
岩舟河川公園
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はサイトポリシーをご確認ください。