山田川の桜 (やまだがわのさくら)

降り注ぐような桜並木うっとりする美しさ

昭和の匂いが残る神岡町の市街地を流れる山田川沿いは桜並木となっており、市民の散歩コースのひとつとなっています。
かつて栄えた鉱山町の迎賓館として多く賓客を招いた「神和荘(しんわそう)」周辺では開花時期には川沿いの夜桜を楽しめるようライトアップ(例年4月初旬から5月上旬頃まで)がおこなわれており、夜桜の散策もおすすめ。
 

 

最新の開花情報はこちら 飛騨市の花の開花情報

エリア
飛騨
飛騨市
カテゴリー
桜の名所

基本情報

住所
〒506-1195 岐阜県飛騨市神岡町船津2028-1 周辺
電話番号
0578-82-2253
問い合わせ先
神岡振興事務所 市民振興課 企画商工観光係
アクセス
〔高山市街より〕国道41号経由で約60分〔富山市街より〕国道41号経由で約60分〔飛騨市内より〕JR飛騨古川駅より車で約30分
駐車場(大型バス)
0台
駐車場(普通自動車)
0台
備考
無料駐車場:飛騨市神岡振興事務所 100台神岡振興事務所駐車場から桜並木のある、山田川河畔の川西ポケットパーク・神和荘周辺まで徒歩約10分

関連スポット

この周辺のスポットを探す

WOLEPACO
WOLEPACO
飛騨神岡にある雑貨屋さん
more
洞雲寺
洞雲寺
「達磨のお寺」として親しまれる寺院
more
大坪酒造店
大坪酒造店
地元に根ざした誠実な酒造り
more
神岡街歩きガイド
神岡街歩きガイド
街を知り尽くしたガイドと一緒に歩くレトロタウン・神岡
more

近くの宿泊施設

すみや旅館
すみや旅館
飛騨にいきずく、やさしいもてなし。
more
旅館みなべ
旅館みなべ
清流高原川を眺めながらくつろげる宿
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

神岡振興事務所の桜
神岡振興事務所の桜
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
墨俣一夜城・犀川堤の桜 
墨俣一夜城・犀川堤の桜 
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
鶏ちゃん
鶏ちゃん
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
吉田川の桜
吉田川の桜
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はサイトポリシーをご確認ください。