佐見川峡の紅葉(さみがわきょうのこうよう)

小さな峡谷が秋色の風景に

国道256号線沿いの白川町にある佐見川には、約6kmにわたる「佐見川峡」と呼ばれる小さな峡谷があり、四季折々の景色を楽しませてくれます。特に秋には美しい紅葉を楽しませてくれます。もみじ橋付近は、紅葉の名所として有名です。 

例年の見ごろ:11月中旬頃。

基本情報

住所
〒509-1101 岐阜県加茂郡白川町白山
電話番号
0574-72-1311
問い合わせ先
白川町観光協会
アクセス
美濃加茂I.C~国道41号線~国道256号線
ウェブサイト

白川町観光協会|佐見川峡紅葉

備考
駐車場はありません(待避所有り)

関連スポット

この周辺のスポットを探す

大船渡桜並木
大船渡桜並木
大船渡桜並木
more
飛騨街道筋骨めぐり
飛騨街道筋骨めぐり
まるで迷路のような路地裏を探検!
more
長福寺
長福寺
山門が下呂市指定文化財
more
美濃白川ふるさと体験村
美濃白川ふるさと体験村
自然の声が聞こえる
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

ひがしの ほたる祭り
ひがしの ほたる祭り
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
飛水峡(白川町)
飛水峡(白川町)
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はサイトポリシーをご確認ください。