岩村歴史資料館
岩村城、岩村藩の歴史を知ろう!
岩村歴史資料館は、岩村城跡の麓の岩村藩藩主邸跡にあります。
「享保3年岩村城絵図」「明和3年岩村城平面図」「佐藤一斎自讃画像軸」(いずれも県重要文化財)をはじめとする多くの岩村城、岩村藩関係史料を収蔵展示しています。
併設する民俗資料館は、城跡の南東に隣接する上矢作町木ノ実地区の民家を移築したもので、先人の生活をしのばせる数々の民具が展示されてます。
藩主邸跡では、このほかに正門、太鼓櫓、御殿茶室などが復元整備されており、藩校知新館の正門も移築されています。
駐車場入り口には「佐藤一斎」翁の銅像があります。佐藤一斎は、「この人物が居なかったら、日本の夜明けは無かったかもしれない。」と言われる江戸時代後期の儒学者です。門下生には、佐久間象山、山田方谷、渡辺崋山などがおり、一斎の著者である「言志四録」は幕末の西郷隆盛、勝海舟、坂本龍馬などに大きな影響を与えたと言われています。
城下町には一斎が残した名言が書かれた200枚もの木板が家々の軒下に掲げられています。
ここから岩村城跡へは、本丸まで徒歩約20分です。
基本情報
- 住所
- 岐阜県恵那市岩村町98
- 電話番号
- 0573-43-3057
- 営業時間
- (4月~11月)9:00~17:00(12月~3月)9:30~16:00
- 休業日
- 毎週月曜日(祝日が重なった場合はその翌日) 年末年始
- 料金
- 民俗資料館と共通 一般 300円、シルバー※65歳以上 200円、高校生以下 無料団体割引 30人以上(1割引)50人以上(2割引)100人以上(3割引)
- アクセス
- 明知鉄道岩村駅から徒歩20分