世界一の茶つぼ「豊穣の壺」
ギネス認定!世界一大きい美濃焼茶つぼ
「豊穣の壺」は、高さ5.4m、直径4m、使用粘土32トンで、一体成形の焼き物としては世界一!
焼成になんと10000束の薪を使用し、かかった時間は300時間。
制作には1年を費やし、延べ12,000人の地元の方々が制作に携わりました。
陶町に伝わる古窯大川窯・羽柴与左衛門景度の茶つぼをモデルに大川八王子神社境内で制作。
「陶町明日に向かって街づくり推進協議会」に「世界一の茶つぼ制作実行委員会を組織。
地域住民延べ12,000人のボランティアにより窯作りのためのレンガ収集、茶つぼ本体の制作、1万束の薪作り、13日ににも及ぶ24時間体制での焼成作業などが行われ完成した。
制作過程
平成10年4月 薪つくり開始
平成10年7月 台座制作開始
平成10年8月 本体制作開始
平成10年12月 本体成形完了・乾燥
平成11年2月 築炉開始
平成11年3月 火入れ式
平成11年4月 焼成完了
平成11年5月 完成式
平成12年5月 ギネスブック認定
茶つぼ寸法
- 高さ:5.4メートル
- 直径:4.0メートル
使用陶土
32トン
焼成窯寸法
内寸:4.7メートル
外寸:6.7メートル
内高:5.9メートル
重量:388トン
窯の構造
倒炎式薪窯
使用資材
- 台車 140台
- レンガ・カートップ (窯:16,000丁) (煙道:2,600丁)(煙突:2,000丁)
- モルタル 200袋
- 粘土 4トン
- コンクリート 20立方メートル
制作延べ日数
365日
参加延べ人数
12,000人
燃成時間
300時間(約13日間)
焼成使用薪
10,000束
- カテゴリー
- 伝統に触れる
- 文化・暮らしを感じる
基本情報
- 住所
- 岐阜県瑞浪市陶町大川716 八王子神社付近
- アクセス
- 瑞浪ICから車で25分、JR瑞浪駅からタクシーで20分
- 駐車場(普通自動車)
- あり