円徳寺(えんとくじ)

織田信長・織田信秀(父)・織田秀信(孫・三法師)ゆかりの地

円徳寺は、上加納村長旗(現在の岐阜市長旗付近)にあった浄泉坊が前身といわれています。

天文16年(1547年)、織田信秀公(信長の父)が岐阜(当時は井ノ口)に攻め入った際、斎藤道三公に大敗し約5000人の戦死者が出ました。

この戦死者を弔うための織田塚が浄泉坊に築かれ、現在も円徳寺境内に安置されています。


永禄10年(1567年)、織田信長公が、円徳寺門前(当時は浄泉坊という)に立てた「楽市場・定」の制札やその後、信長公が寄進の梵鐘などが寺宝として残されています。


関ケ原の合戦 前哨戦「岐阜城の戦い」で池田輝政、福島正則に敗れた織田秀信公が剃髪し仏門入りした時の秀信公髪切塚があります。


●楽市楽座制札附織田信長百姓帰住制札・・・国指定重要文化財

基本情報

住所
〒500-8833 岐阜県岐阜市神田町6丁目24
電話番号
058-265-3575
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休
料金
無料
アクセス
【公共交通機関】JR岐阜駅から岐阜バスで約2分・徒歩約11分
【車】岐阜各務原ICから約15分
ウェブサイト

https://www.gifucvb.or.jp/sightseeing/detail_kankou.php?eid=00017

備考
駐車場はありません。

関連スポット

この周辺のスポットを探す

金神社
金神社
神社名は、「こがねじんじゃ」!金運招福・商売繁盛の神社として崇敬
more
織田塚
織田塚
5000人の戦死者を弔う塚
more
タマミヤ
タマミヤ
食べて!飲んで!タマミヤで岐阜の夜を楽しもう!
more
岐阜信長神社(建勲神社)
岐阜信長神社(建勲神社)
地元では信長神社と呼ばれています
more

近くの宿泊施設

ホテルグランヴェール岐山
ホテルグランヴェール岐山
岐阜市街地の中心に位置するシティホテル
more
料理旅館 翠々園 植東
料理旅館 翠々園 植東
四季折々の自然がリラックス空間へ
more
十八楼
十八楼
長良川温泉を望む老舗の宿。鵜飼を楽しむならココ!
more
都ホテル 岐阜長良川
都ホテル 岐阜長良川
清流長良川の畔にある 風情と気品漂う優雅な空間 
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

名もなき池(通称:モネの池)
名もなき池(通称:モネの池)
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
えなてらす 恵那市観光物産館
えなてらす  恵那市観光物産館
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
金神社
金神社
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
合渡川の戦い跡
合渡川の戦い跡
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はサイトポリシーをご確認ください。