立政寺(りゅうしょうじ)

織田信長が天下布武に向けてのきっかけとなったお寺

東海地方の中世浄土宗の一大中心地として栄えた寺。

明智光秀公と細川藤孝公の仲介により、

織田信長公が、戦国最後の将軍となる直前の足利義昭公をこの寺に迎えている。

又、徳川家康公も関ケ原の合戦の時に立ち寄っている。

基本情報

住所
〒500-8362 岐阜県岐阜市西荘3丁目7-11
電話番号
058-251-8850
アクセス
JR東海道線 西岐阜駅下車 徒歩5分

関連スポット

この周辺のスポットを探す

岐阜県美術館
岐阜県美術館
美とふれあい、美と会話し、美を楽しむ
more
合渡川の戦い跡
合渡川の戦い跡
西軍 岐阜城の後詰め「舞兵庫」に 東軍 黒田長政、田中吉政、藤堂高虎が攻めかかる!
more
十一面観世音菩薩立像(別府観音堂)
十一面観世音菩薩立像(別府観音堂)
県指定重要文化財「別府観音」安置 別府観音堂
more
岐阜の頼れる味方!JAF 岐阜支部
岐阜の頼れる味方!JAF 岐阜支部
岐阜観光をJAFがサポート!イベント情報も満載!
more

近くの宿泊施設

ホテルグランヴェール岐山
ホテルグランヴェール岐山
岐阜市街地の中心に位置するシティホテル
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

おおた桜 
おおた桜 
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
崇福寺
崇福寺
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
岩村城跡
岩村城跡
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
中将姫誓願桜
中将姫誓願桜
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はサイトポリシーをご確認ください。