土岐高山城跡(たかやまじょうあと)

明智光秀にゆかりのある城

鎌倉時代に高山伊賀守秀頼が築城したとされますが、詳細は不明です。

戦国時代では、平井氏ー森氏の居城となり、関ケ原の合戦の際には西軍方の田丸直昌(岩村城主)の支城となっています。

直昌は、東濃の戦い(関ケ原の合戦時に東濃地方で行われた一連の戦い)で妻木氏に敗れ、高山城に火を放って鶴ヶ城(瑞浪市)に退いたとされています。

土岐高山城の落城の様子は、家康が妻木家頼に宛てた書翰に見ることができます。


高山城跡には現在、物見櫓が建てられ土岐市街地を一望することができます。

エリア
東濃
土岐市
カテゴリー
歴史を知る
戦国・城郭

基本情報

住所
〒509-5121 岐阜県土岐市土岐津町高山485
料金
無料
アクセス
土岐南多治見ICから自動車で10分
JR土岐市駅から徒歩で15分
ウェブサイト

https://www.tokitakayama.com/

関連スポット

この周辺のスポットを探す

土岐市文化プラザ
土岐市文化プラザ
more
土岐市美濃陶磁歴史館
土岐市美濃陶磁歴史館
出土した美濃桃山陶を展示
more
織部の里公園
織部の里公園
「歩く」「見る」「触れる」美濃桃山陶
more
《VISIT岐阜県発》[KOYO BASE]うつわの学び満喫フルパック
《VISIT岐阜県発》[KOYO BASE]うつわの学び満喫フルパック
工場見学&絵付け体験・転写体験≪食事付き≫
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

虎渓公園
虎渓公園
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
御城印で巡る!岐阜の城27選
御城印で巡る!岐阜の城27選
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
鶴ヶ城跡
鶴ヶ城跡
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
妻木城跡
妻木城跡
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はサイトポリシーをご確認ください。