土岐頼貞の墓(ときよりさだのはか)

南北朝時代に美濃国守護となった土岐頼貞とその一族の墓です。
この辺りは、江戸時代には中島村と呼ばれ興禅寺(光善寺)跡とも言われています。
墓所は道路によって東西に分断され、東側は五輪塔10基、西側には五輪塔5基と宝篋印塔4基があります。
頼貞の墓には「暦二年巳卯二月二十二日亥刻逝去」(1339)の文字が刻まれています。
この墓所は、どれも立派で当時の土岐氏の勢力を偲ばせ、これだけの墓塔が一か所に建てられるのは珍しく、県指定文化財になっています。

エリア
東濃
瑞浪市
カテゴリー
歴史を知る
戦国・城郭

基本情報

住所
岐阜県瑞浪市岐阜県土岐町6683
アクセス
電車:JR中央線瑞浪駅徒歩10分

自動車:中央自動車道瑞浪ICから10分

関連スポット

この周辺のスポットを探す

一日市場八幡神社
一日市場八幡神社
more
若葉(株)
若葉(株)
more
瑞浪市のご当地体験
瑞浪市のご当地体験
五感を刺激!クセつよ人が贈るご当地体験!
more
ゴルフの町みずなみ
ゴルフの町みずなみ
岐阜県内最多!市内13のゴルフ場、「ゴルフの町みずなみ」!
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

【飛騨】飛騨の戦国めぐり ~金森長近の飛騨攻略~
【飛騨】飛騨の戦国めぐり ~金森長近の飛騨攻略~
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
土岐プレミアム・アウトレット
土岐プレミアム・アウトレット
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
サイエンスワールド
サイエンスワールド
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
岩舟河川公園
岩舟河川公園
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はサイトポリシーをご確認ください。