円原川の伏流水(えんばらがわのふくりゅうすい)

奇跡の清流がここにもある!円原川のヒミツ!?

山県市の北部を流れる約8キロほどの円原川。神崎川に合流したのち武儀川となり、最終的には長良川に注ぎます。

透き通る水と岩に張り付く苔のきれいな川は「ぎぶ・水と緑の環境百選」にも選ばれており、まさに清流長良川となる源流の一つです。

水のきれいさのヒミツは、円原川が「伏流水」であること。伏流水とは流れる水が一旦地中に潜りこみ、ふたたび岩間から湧き出る現象のことをいいます。円原川は付近が石灰岩質の岩場であり、約2キロほど地中に潜る間に浄化されていることがきれいさの要因と考えられます。


ここ最近では、水と苔のきれいさだけでなく、夏場の朝、気象条件によって発生する「川霧」の幻想的な様子や、木々の間から太陽の光が差し込む「光芒」の景色を写真におさめようと、多くのカメラマンが訪れています。


山県市観光総合サイト「はじめての山県市めぐり」

https://www.kankou-gifuyamagata.jp/article/deatils/enbarafuku


【川霧と光芒を撮影するポイント】

・季節は主に夏(7・8月が良い)

・川霧が発生しており、太陽の日差しが必要です。

・時間は午前7時30分頃~9時頃まで(8時頃がピークです)


※道中狭い箇所があり、付近には駐車スペースが限られています。住民の迷惑となる路上駐車等はご遠慮ください。

※岩場の苔などを踏み荒らすことのないよう、自然を大切にお楽しみください。

※新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、河原でのバーベキューやキャンプ等はお控えください。


《お知らせ》

円原地内(伏流水の湧水ポイント手前)の市道通行止めが解除となりました。

治山工事による通行止めが長期にわたり、大変ご迷惑をおかけしました。



関連スポット

この周辺のスポットを探す

ごろごろの滝
ごろごろの滝
マイナスイオンを独り占め!?
more
グリーンプラザみやま
グリーンプラザみやま
自然の中でキャンプはいかが?
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

岐阜県民がおすすめする「お得なモーニングが楽しめるお店」9…
岐阜県民がおすすめする「お得なモーニングが楽しめるお店」9…
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
山県市観光ガイド
山県市観光ガイド
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
ごろごろの滝
ごろごろの滝
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
世界遺産 白川郷合掌造り集落
世界遺産 白川郷合掌造り集落
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はサイトポリシーをご確認ください。