御嵩城址(みたけじょうし)

不落城伝説が語り継がれた山城、別名「霧隠城」

御嵩城には、権現山城と本陣山城の2つの城があり、築城年代は不詳ですが、小栗信濃守という武将の居城だったといわれています。
伝承によれば、金山城主森長可は権現山城に大軍をもってたびたび攻め込みましたが、権現様のお使いの白い大蛇が霧を出して阻み、攻略できなかったことから、「不落の霧隠城」と呼ばれていました。
ところが、小栗信濃守は城の守りを強固にするため、権現山より見晴らしがよく、防御に有利な西方の本陣山に、城を新しく築き移動しました。すると、これまで得られた権現山の大蛇の加護がなくなり、敵に攻められて落城したと伝えられています。

現在、権現山城址は、金峰ふれあいの森として整備されており、曲輪、土塁など当時の痕跡をわずかに確認することができます。
本陣山城址については、大規模造成工事などにより、旧状を止めなくなった部分もありますが、一部曲輪・堀等の遺構を確認することができます。

基本情報

住所
〒505-0116 岐阜県可児郡御嵩町御嵩付近
電話番号
0574-67-2111
問い合わせ先
御嵩町 まちづくり課
ウェブサイト

みたけ観光ナビ|御嵩城址公園

関連スポット

この周辺のスポットを探す

みたけの森の桜
みたけの森の桜
自然林の中に咲く3000本の桜
more
綺麗なお寿司つくりませんか? みたけ華ずし体験
綺麗なお寿司つくりませんか? みたけ華ずし体験
手作り体験を楽しみましょう!
more
南山公園
南山公園
緑豊かな自然に囲まれた公園
more
リフレッシュ空間!! 「みたけの森」へようこそ
リフレッシュ空間!! 「みたけの森」へようこそ
四季折々に表情を変える景色を楽しむ
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

観光おもてなし施設「御嶽宿わいわい館」
観光おもてなし施設「御嶽宿わいわい館」
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
城山公園
城山公園
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
中山道広重美術館
中山道広重美術館
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
フェザーミュージアム
フェザーミュージアム
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はサイトポリシーをご確認ください。