富有柿発祥の地 富有柿の原木(ふゆうがきはっしょうのち ふゆうがきのげんぼく)

市指定天然記念物 富有柿の原木

富有柿は、全国の甘柿の中でも最優秀品種として栽培されています。
 その名の由来は、居倉村(現在の瑞穂市居倉)にあった在来種、居倉御所(御所柿)の中で味・色・形状共に優れている柿に着目した居倉の福嶌才治(ふくしまさいじ)氏がこの接穂を得て増殖し、新品種として1892年に「富有」と命名したのが始まりです。

1972年、岐阜県富有柿振興大会の開催を記念して、富有柿の原木の脇に「富有柿発祥の地」の石碑が建立されました。

基本情報

住所
岐阜県瑞穂市居倉
営業時間
9:00-17:00
休業日
無し
料金
無料
アクセス
みずほバス本田七崎線「居倉公民館」より徒歩すぐ
駐車場(大型バス)
0台
駐車場(普通自動車)
0台
ウェブサイト

https://www.city.mizuho.lg.jp/fuyuu/

関連スポット

この周辺のスポットを探す

伊久良河宮跡(いくらがわのみや)
伊久良河宮跡(いくらがわのみや)
元伊勢の一つ 伊久良河宮跡(いくらがわみやあと)
more
やすらぎの林の彼岸花
やすらぎの林の彼岸花
絶好のフォトスポット
more
中山道 美江寺宿
中山道 美江寺宿
中山道55番目の宿場 美江寺宿
more
道の駅 パレットピアおおの
道の駅 パレットピアおおの
岐阜県最大規模の道の駅
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

堂上蜂屋柿
堂上蜂屋柿
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
道の駅 明宝
道の駅 明宝
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
谷汲山華厳寺の紅葉 
谷汲山華厳寺の紅葉 
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はサイトポリシーをご確認ください。