延算寺(えんさんじ)

小野小町ゆかりの寺

弘法大師(空海)によって創建。
小野小町が天然痘にかかり、ご本尊の夢のお告げで薬水を授かり、病気が平癒したという伝説が残っています。
東院には、皮膚病に効果があるといわれている霊水があります。
木造薬師如来立像は、
平安時代初期の作で国指定重要文化財になっており、最澄がクスノキから彫り上げた3体の薬師如来像の一つであると伝えられています。
地元では「かさ神様」として大変親しまれています。

エリア
岐阜・中濃
岐阜市
カテゴリー
寺社・仏閣

基本情報

住所
〒501-3101 岐阜県岐阜市岩井2-1-25
電話番号
058-242-3007
休業日
無休
アクセス
【公共交通機関】・JR岐阜駅バスターミナル12番乗場からバスで約40分、岩井山かさ神前下車、徒歩約1分
【車】・東海北陸自動車道 岐阜各務原ICから約27分(約15.3km)・東海北陸自動車道 関ICから約23分(約9.0km)
ウェブサイト

http://www7b.biglobe.ne.jp/~iwaisan-ensanji/

関連スポット

この周辺のスポットを探す

松尾池 ※工事中
松尾池 ※工事中
四季折々の景観
more
洞泉寺
洞泉寺
ご尊像は竜頭観音菩薩像
more
長良公園 (枝広館跡)
長良公園 (枝広館跡)
長井新左衛門尉(斎藤道三の父)の時代の守護館
more
吉祥寺 (吉祥院)
吉祥寺 (吉祥院)
「太郎丸 乳弁天」の伝説が残る吉祥寺  <弁財天>
more

近くの宿泊施設

ビジネス旅館 春乃家
ビジネス旅館 春乃家
more
岐阜グランドホテル
岐阜グランドホテル
岐阜を代表するシティ&リゾート
more
鵜匠の家 すぎ山
鵜匠の家 すぎ山
鵜匠家一統の宿で天然鮎に舌づつみ
more
石金
石金
長良川と金華山の景色と共に味わう岐阜の四季
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

円徳寺
円徳寺
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
岩戸弘法弘峰寺
岩戸弘法弘峰寺
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
龍雲寺
龍雲寺
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
吉祥寺 (吉祥院)
吉祥寺 (吉祥院)
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はサイトポリシーをご確認ください。