林陽寺(りんようじ)

樹齢200年になる「しだれ桜」  <布袋尊>

平成24年(2012年)に岐阜市・各務原市をめぐる七福神として「ぎふ七福神」は開創れました

林陽寺には、布袋尊が祀られています。

延暦15年(796年)、弘法大師が当地を訪れ薬師如来の尊像を彫り本尊佛とした。
寛文5年(1665年)、了然玄超禅師によって開山された曹洞宗の寺院です。
本尊は、薬師如来像で秘仏です。
円空仏3体が寺賓として祀られています。

例年、3月最後の日曜日の午後には「しだれ桜コンサート」が開催されています。

エリア
岐阜・中濃
岐阜市
カテゴリー
寺社・仏閣

基本情報

住所
岐阜県岐阜市岩田西3-402
電話番号
058-243-1380
アクセス
【車】・東海北陸自動車道 関ICから約17分(約8.1km)・ぎふ七福神「智照院~林陽寺」間 約3分(約0.7km)・ぎふ七福神「林陽寺~龍雲寺」間 約9分(約3.2km)
ウェブサイト

http://rinyouji.com/index.html

備考
※大型バス・中型バスでお越しの場合、途中から徒歩になりますのでお寺までご相談ください。

関連スポット

この周辺のスポットを探す

智照院
智照院
白衣観音が本尊  <恵比寿>
more
龍雲寺
龍雲寺
織田信長の美濃攻めで荒廃、その後現在の地で復興する  <毘沙門天>
more
洞泉寺
洞泉寺
ご尊像は竜頭観音菩薩像
more
瑞巌寺
瑞巌寺
加納城の鬼門除け  <大黒天>  
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

蘇原自然公園
蘇原自然公園
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
岐阜の冬旅!観光ガイド(12月~2月編)
岐阜の冬旅!観光ガイド(12月~2月編)
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
村国座子供歌舞伎
村国座子供歌舞伎
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
岐阜のいちご狩り2025
岐阜のいちご狩り2025
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はサイトポリシーをご確認ください。