中山道明治天皇大井行在所(めいじてんのうおおいあんざいしょ)

中山道大井宿に残る「明治天皇大井行在所(あんざいしょ)」令和3年4月1日開所

中山道大井宿の旅籠であった伊藤家は、明治13年の明治天皇巡行の際にご宿泊所となり、現在でも当時の座敷、風呂場、便所がそのままの姿で保存されています。同時に、江戸時代から明治初期にかけての町家の姿をよく残しており、建築史的にも貴重なものです。

行在所横には、大井宿本陣の北門とも、岩村城の城門であったとも言われる長屋門が、古屋家から移設され新たな見どころの一つとなっています。

基本情報

住所
〒509-7201 岐阜県恵那市大井町80番地1
電話番号
0573-25-7101
問い合わせ先
教育委員会生涯学習課0573-26-2111
営業時間
9:00~17:00
休業日
火曜日(祝日を除く)、年末年始等 ※火曜日が祝日の場合は翌日
料金
【入場料】無料
アクセス
中央自動車道「恵那IC」より、恵那駅方面へ約5分
JR恵那駅より徒歩10分

関連スポット

この周辺のスポットを探す

中山道 大井宿
中山道 大井宿
more
中山道 ひし屋資料館
中山道 ひし屋資料館
中山道大井宿の有力な商家であったひし屋「古山家」を改修・復元
more
中山道広重美術館
中山道広重美術館
恵那市在住の収集家・田中春雄氏から寄贈された歌川広重の浮世絵版画などを所蔵
more
えなてらす 恵那市観光物産館
えなてらす  恵那市観光物産館
いいとこ いいもの いいえな発見 観光物産館えなてらす
more

近くの宿泊施設

旅館 いち川 
旅館 いち川 
どこか懐かしい旅情溢れる老舗宿
more
恵那峡温泉ホテル ゆずり葉
恵那峡温泉ホテル  ゆずり葉
四季折々の景観が窓一面に広がる全室恵那峡ビュー
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

えなてらす 恵那市観光物産館
えなてらす  恵那市観光物産館
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
中山道 大井宿
中山道 大井宿
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
中山道 ひし屋資料館
中山道 ひし屋資料館
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
阿木の里のひなまつり・つるしかざり 
阿木の里のひなまつり・つるしかざり 
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はサイトポリシーをご確認ください。