宮川・高原川 伝統漁法の展示  街なかポケットミュージアム(まちなかぽけっとみゅーじあむ)

飛騨の人々の記録と記憶を伝える

飛騨市を流れる宮川、高原川には、下流にダムが建設される昭和中期まで、日本海富山湾よりサクラマスやサケ、大きな鮎が遡上していました。それらの魚を捕るために河川集落ごとに、独自の漁具漁法が存在しました。

宮川、高原川は飛騨の人々と常に密接な関係にありながら、これまで漁労に関する調査研究が行われず、かつての伝統漁法・漁具、魚食文化が人々の記憶から消えようとしています。令和2年に開催の飛騨市美術館企画展「宮川、高原川の伝統漁法・魚食文化展」では、かつて実際に使用していた資料展示や地域の高齢者から聞き取り調査を行い、飛騨の人々の記録と記憶を伝えました。

本展覧会では、当時のパネルの展示や、「飛騨みやがわ考古民俗館」に収蔵されているさまざまな漁具の一部を紹介します。

■開館日時
令和4年12月3日~令和5年5月28日
10時~ 16時30分(12月~3月は16時まで)

 

 

伝統漁法を知り、魚食文化を味わうイベント

「三魚いなりお披露目会」を開催します!

 

かつて行われた伝統漁法を知ると共に、 飛騨の川魚を使った創作料理 「 三魚(さんぎょ)いなり 」をみんなで味わいます。

 

■内容

第1部 蔵ホール(展示場)にて展示漁具の紹介

第2部 飛騨の釣り場ごはん「三魚いなり」の食事

 

■開催日時

令和5年5月13日(土曜日)

11時00分~ 13時30分

 

■場所

飛騨古川さくら物産館蔵ホール(飛騨市古川町三之町2-20)

 ※駐車場は飛騨市役所前駐車場をご利用下さい。

 

■参加費

1人1,500円(ごはんとドリンク代)

 

■定員

30名(先着順)

 

■申込方法

申込フォーム<外部リンク>または電話(文化振興課0577-73-7496)にて申込下さい。(5月10日〆切)

エリア
飛騨
飛騨市

基本情報

住所
〒509-4236 岐阜県飛騨市古川町三之町2-20
電話番号
0577-73-7496
問い合わせ先
飛騨市教育委員会事務局
営業時間
10:00-16:30(4-11月)10:00-16:00(12-3月)
休業日
木曜日・年末年始
料金
無料
アクセス
飛騨古川駅から徒歩7分
口コミサイト

グーグルマップの口コミはこちら

関連資料

三魚いなりお披露目会

関連スポット

この周辺のスポットを探す

飛騨古川さくら物産館
飛騨古川さくら物産館
組みひも体験もできる物産館
more
ガラス美術館 駒
ガラス美術館 駒
幕末から昭和初期のガラス製品を展示
more
薬草体験施設「ひだ森のめぐみ」
薬草体験施設「ひだ森のめぐみ」
飛騨の薬草の魅力を見て、知って、体験!
more
真宗寺
真宗寺
飛騨古川の景観に映える歴史深い寺院
more
FabCafe Hida
FabCafe Hida
古民家を改装したモノづくりの喫茶店・ゲストハウス
more
渡辺酒造店
渡辺酒造店
飛騨の人々の喉を潤す「蓬莱」の味
more
蒲酒造場
蒲酒造場
飛騨の気候風土を映した地酒を造り続けて300余年
more
瀬戸川と白壁土蔵街
瀬戸川と白壁土蔵街
情緒豊かな景観で城下町飛騨古川の顔
more
飛騨里山サイクリング
飛騨里山サイクリング
いつもの観光とは違う、ちょっと贅沢なサイクリングへようこそ
more
三嶋和ろうそく店
三嶋和ろうそく店
NHK連続テレビ小説「さくら」の舞台
more

近くの宿泊施設

八ツ三館
八ツ三館
百七十余年にわたり客人を迎えてきた木造建築で贅沢に愉しむひととき
more
SATOYAMA STAY TONOMACHI
SATOYAMA STAY TONOMACHI
瀬戸川近くのペットと泊まれる町家の宿
more
MOTHER’S HOUSE
MOTHER’S HOUSE
歴史ある古民家をリノベーションした温かみのある宿
more
SATOYAMA STAY NINOMACHI
SATOYAMA STAY NINOMACHI
飛騨の匠の技術で作られた木造ホテル
more
旅館 たんぼの湯
旅館 たんぼの湯
静寂...のんびり...気楽...赤い湯の鉱泉宿!
more
飛騨古川スペランツァホテル
飛騨古川スペランツァホテル
飛騨古川駅前の正真正銘の飛騨牛の宿
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

飛騨の匠文化館
飛騨の匠文化館
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら