小島城跡(こじまじょうあと)

算木積みの石垣

小島城は姉小路三家の一角・小島氏の居城です。高原郷と小島郷を結ぶ神原峠の峠道が脇を通る交通の要衝に位置します。
ここには算木積みといわれる石垣がありますが、旧来の飛騨の山城には見られないものです。そのため小島城は金森氏が改修した可能性があるといわれています。


太江農業センター(飛騨市古川町太江2570)からのコースが整備されているのでおすすめです。

エリア
飛騨
カテゴリー
歴史を知る
戦国・城郭

基本情報

住所
岐阜県飛騨市古川町沼町
アクセス
太江農業センターから徒歩30分
(太江農業センターから小島城太江口まで徒歩5分)

JR杉崎駅から小島城沼町口まで徒歩15分
ウェブサイト

http://hida-bunka.jp/asset/anegakojishi/

備考
車でお越しの方は太江農業センターに駐車して下さい。

関連スポット

この周辺のスポットを探す

西光寺の桜
西光寺の桜
釣鐘堂と山門の間にたたずむ美しいしだれ桜
more
御所桜 
御所桜 
暗闇の中に浮かび上がる桜鏡
more
飛騨職人生活
飛騨職人生活
オリジナルのカッティングボード作りませんか?
more
古川祭屋台蔵 スタンプラリー
古川祭屋台蔵 スタンプラリー
屋台蔵を巡るスタンプラリーを実施中!
more

近くの宿泊施設

SATOYAMA STAY NINOMACHI
SATOYAMA STAY NINOMACHI
飛騨の匠の技術で作られた木造ホテル
more
MOTHER’S HOUSE
MOTHER’S HOUSE
歴史ある古民家をリノベーションした温かみのある宿
more
旅館 たんぼの湯
旅館 たんぼの湯
静寂...のんびり...気楽...赤い湯の鉱泉宿!
more
SATOYAMA STAY TONOMACHI
SATOYAMA STAY TONOMACHI
瀬戸川近くのペットと泊まれる町家の宿
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

菩提山城跡ハイキングコース
菩提山城跡ハイキングコース
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
増島城跡(岐阜県指定史跡)
増島城跡(岐阜県指定史跡)
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
岩舟河川公園
岩舟河川公園
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
可児市観光交流館
可児市観光交流館
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はサイトポリシーをご確認ください。