智勝院(ちしょういん)

家康の異父妹である智勝院(母は於大)の菩提寺。


曹洞宗の寺院で、山号は大慈山。智勝院の孫である松平光重によって、正保3年(1647年)鉄心道院を開山として建立されました。


寺には、開基となった松平光重及び松平光煕など戸田氏歴代を含む一族の墓、家臣の墓や、北方領主戸田氏累代の墓が建てられています。

基本情報

住所
岐阜県本巣市郡府452
電話番号
058-324-6205
問い合わせ先
058-324-6205
休業日
不定休(要確認)
料金
無料
アクセス
樽見鉄道樽見線糸貫駅徒歩28分(2.2㎞)
駐車場(普通自動車)
6台

関連スポット

この周辺のスポットを探す

板屋川(いたやがわ)のホタル
板屋川(いたやがわ)のホタル
ゲンジボタルが乱舞。週末にはお祭りも開催。
more
道の駅 富有柿の里いとぬき
道の駅 富有柿の里いとぬき
秋の味覚が楽しめる道の駅
more
席田用水のホタル
席田用水のホタル
席田用水沿いに舞う幻想的なホタル
more
安藤守就戦死の地
安藤守就戦死の地
西美濃三人衆の一人!!!
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

根尾谷淡墨ザクラ 
根尾谷淡墨ザクラ 
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
南濃梅園【海津市】
南濃梅園【海津市】
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
教念寺
教念寺
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
新境川堤 百十郎桜 
新境川堤 百十郎桜 
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はサイトポリシーをご確認ください。