助右衛門サのもみじ(すけえもんさのもみじ)

晩秋を色鮮やかに彩る幻想的な空間

※令和6年度の情報です。


美濃市内を流れる板取川沿いに約30本植えられている紅葉。11月中旬~11月下旬の紅葉シーズンにはライトアップされ、幻想的な雰囲気を楽しめます。

長瀬の河原は、春頃から秋頃まで、キャンプでも利用される場所です。

岐阜県美濃市長瀬地区の対岸に位置する助右衛門(すけえもん)サのもみじは、150年前に紙問屋の武井助右衛門(たけいすけえもん)が京都・嵐山のモミジの苗を買って植えたと伝えられています。

期間限定でライトアップしたもみじは、板取川に反射し幻想的な空間となります。

ライトアップ期間中は【開会式】、【ナガセまるっとDAY vol.3】が開催されます。

詳しくはチラシをご覧ください。


ライトアップ期間:令和6年11月9日(土)~24日(日)

点灯時間:午後5時~午後9時(期間中毎日点灯)


<イベント情報>          

【助右衛門サのもみじライトアップ点灯式】

◆開催日時6年11月9日(土)14:00〜18:00


<点灯式イベント>

14:00〜開会式

14:10〜紅葉音楽会

16:00〜和太鼓(下牧子ども園児

16:30〜餅投げ(景品付き)

16:40〜尺八演奏(岐阜大学)

17:10〜点灯式開式

17:30〜点灯

17:35〜乾杯

17:40〜歌謡曲演奏(浜千代ミハリー)

18:00 閉式、景品付餅投げ景品引き渡し


<模擬店>

・おにぎり

・フランクフルト

・綿菓子

・ポップコーン

食券を購入ください



【ナガセまるっとDAY】

開催日時

令和6年11月23日(祝)

・昼の部

11:30〜美濃和シンフォニー吹奏楽部

12:00〜14:00防災炊き出し隊 アイラップクッキング


・夜の部

16:30〜16:50カラオケタイム

17:00〜17:30Largo

17:40〜18:00蕗谷柾輝

18:00〜18:30Seiji Nαgabuchi

18:30〜19:00Bell SaxophoneQuartet


天候不良の場合に長瀬公民館にて開催。

 場所はチラシのマップをご覧ください

 Instagramでお知らせします。



《駐車場について》

駐車場は、11月11日(土)~26日(日)の限定で、無料となります。

近隣の迷惑になりますので、下記の場所以外の駐車場は禁止です。


場所:川の家ゆいまーる(15台)

住所:岐阜県美濃市長瀬105


場所:橋本屋(20台)

住所:岐阜県美濃市安毛698-1


その他チラシマップに掲載してある駐車場は駐車可能です。

基本情報

住所
〒501-3782 岐阜県美濃市長瀬
問い合わせ先
助右衛門サの紅葉(すけえもんさのもみじ):090-6765-2365(助右衛門サのもみじ実行委員会)
イベント情報  :090-6616-2451(地域おこし協力隊 小椋)
料金
無料
アクセス
長良川鉄道「美濃市駅」からタクシーで約15分。
東海北陸自動車道「美濃IC」から、国道156号経由で約20分。
※ナビに場所を入れる場合は”岐阜県美濃市長瀬137-4”と入れてください。
駐車場(普通自動車)
35台(無料)
※駐車場川の家ゆいまーる、橋本屋のみとなります。
 路上駐車はご遠慮ください。
ウェブサイト

地域おこし協力隊小椋Instagram

関連スポット

この周辺のスポットを探す

永昌院
永昌院
長良川を一望する静かな山寺
more
道の駅 美濃にわか茶屋
道の駅 美濃にわか茶屋
清流長良川に佇む木のぬくもり
more
フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜美濃
フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜美濃
フェアフィールド・バイ・マリオットで、代々受け継がれてきた温かいおもてなしを体験し、気軽にゆったりと滞在をご満喫ください。 フレンドリーなスタッフによるお出迎えから快適な睡眠、無料のWi-Fiなど、必要なものはすべて揃っています。
more
ドローンミュージアム&パークみの
ドローンミュージアム&パークみの
more

近くの宿泊施設

料理旅館 いずみ荘
料理旅館 いずみ荘
山あいの静かな奥座敷 料理旅館
more
フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜美濃
フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜美濃
フェアフィールド・バイ・マリオットで、代々受け継がれてきた温かいおもてなしを体験し、気軽にゆったりと滞在をご満喫ください。 フレンドリーなスタッフによるお出迎えから快適な睡眠、無料のWi-Fiなど、必要なものはすべて揃っています。
more
河鹿荘
河鹿荘
休日のBGMは長良川のせせらぎ
more
美濃緑風荘
美濃緑風荘
豊かな自然の中で季節の味に舌鼓
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

飛騨の里紅葉ライトアップ
飛騨の里紅葉ライトアップ
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
日本の宿 ひだ高山 倭乃里
日本の宿 ひだ高山 倭乃里
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はサイトポリシーをご確認ください。