中山道 ひし屋資料館(なかせんどう ひしやしりょうかん)

中山道大井宿の有力な商家であったひし屋「古山家」を改修・復元

中山道大井宿の有力な商家であったひし屋古山家住宅を改修・復元した施設です。

古山家は享保年間(1716~1735年)から幕末まで約150年間もの間、大井村の村役人や庄屋を務めていた旧家で、穀物・小間物・反物・塩の販売と酒造りで財を成しました。 この「ひし屋」は平成9年に恵那市の文化財に指定された後、平成12年の改修・復元を経て中山道ひし屋資料館として開館。

当時の商業の様子や当主がたしなんだ俳諧について古文書を中心に、大井宿や近隣村の特色に触れる資料などが展示してあります。建築当初の状態に限りなく近づいており、江戸時代の雰囲気を感じることができます。

  • ひし屋資料館外観
  • 蔵を利用した展示室
  • 庭
  • 入口

基本情報

住所
〒509-7201 岐阜県恵那市大井町60番地1
電話番号
0573-20-3266
FAX番号
0573-20-3266
営業時間
9:00~17:00(入館は16:30まで)
休業日
月曜日、祝日の翌日、年末年始(12月28日~1月3日)
料金
入館料:一般 200円(20名以上の団体は一人150円) 18歳以下 無料 障がい者及びその付き添い者1名 無料(手帳を提示してください)
アクセス
JR「恵那駅」・明知鉄道「恵那駅」 より徒歩で約5分
中央自動車道「恵那IC」より、恵那駅方面へ約5分
駐車場(普通自動車)
大井町自治会館駐車場又は恵那駅西駐車場をご利用ください。
備考
貸室(茶室)
料金:1時間 1020円
利用可能時間:9:00~21:00

関連スポット

この周辺のスポットを探す

中山道 大井宿
中山道 大井宿
more
中山道明治天皇大井行在所
中山道明治天皇大井行在所
中山道大井宿に残る「明治天皇大井行在所(あんざいしょ)」令和3年4月1日開所
more
中山道広重美術館
中山道広重美術館
恵那市在住の収集家・田中春雄氏から寄贈された歌川広重の浮世絵版画などを所蔵
more
えなてらす 恵那市観光物産館
えなてらす  恵那市観光物産館
いいとこ いいもの いいえな発見 観光物産館えなてらす
more

近くの宿泊施設

旅館 いち川 
旅館 いち川 
どこか懐かしい旅情溢れる老舗宿
more
恵那峡温泉ホテル ゆずり葉
恵那峡温泉ホテル  ゆずり葉
四季折々の景観が窓一面に広がる全室恵那峡ビュー
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

中山道 大井宿
中山道 大井宿
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
中山道 落合宿
中山道 落合宿
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
だち窯やめぐり【美濃焼・土岐】
だち窯やめぐり【美濃焼・土岐】
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
中山道 伏見宿
中山道 伏見宿
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はサイトポリシーをご確認ください。