笠置山クライミングエリア
高難易度から初心者向けの岩など、幅広いクライマーに人気
2009年6月に初公開されたこのエリアは、その後現在に至る2年の間にも「猪まちエリア」「林道上エリア」の2つのエリアが続けて公開され、現在6つのエリアから成り立っています。
広大な面積の中に課題が設定されている岩は現在150ほど。国内最難クラスの課題も擁する日本では最大級のエリアとなりました。特に中心となって開拓を進めて来た小山田大氏の創造的なラインの数々はクライマー達を魅了し訪れる人が絶えません。
現在でも開拓は進められており、その数は今後更に増えていく事でしょう。
エリアは笠置町財産区議会を始め恵那市役所や恵那市観光協会などの関係各部門の代表者で組織された「笠置山クライミング協会」により運営されています。
同協会には公開以前から駐車場の拡張やアプローチの整備などの環境整備を続けていただいており、その他にも広報活動や渉外活動、レンタルマットの運用などその活動は多岐に渡ります。
現在入山に当たってはこうした環境の整備や地域振興の一助にと、クライマー協力金をいただいています。
しかし運営に必要となる資金は皆さんから頂く協力金だけで賄えるものではありません。もちろん貴重な収入源として大切に使われてはいますが、行政機関や関係各団体のご協力があってこそ出来る事です。無論資金面だけでなくエリア運営に関する様々なご協力をいただいています。
このように地元行政などから全面的にバックアップを受けているクライミングエリアは世界的に見ても珍しく、特記すべき恵まれた環境に有ると言えるでしょう。
笠置山クライミングエリア利用上のルール
このエリアでは笠置山クライミング協会との取り決めにより、入山に当たり一人一回300円のクライマー協力金をお願いしています。この協力金はトイレや駐車場などの維持管理費を始め、地域の活性化事業などに使われます。
その他以下に記載するルールも笠置山クライミング協会との協議により決定されたものです。この他工事等により利用が規制される場合が有ります。指示が有ればそれに従って行動してください。
ルールやマナーを守れない方は入山をお断りする場合が有ります。
利用上のルールは、公式サイトよりご確認ください。
クライミング適期
3~5月、10~12月がベスト。
夏季は標高が高く樹林帯の為比較的涼しいですが、ブヨ等の虫がいます。
冬季は積雪状況によっては可能ですが、気温はかなり下がる場合が有ります。また水は無くトイレも使えません。
- カテゴリー
- 自然に癒される
- スポーツ・アウトドア
基本情報
- 住所
- 岐阜県恵那市笠置町姫栗1344-4
- 電話番号
- 0573-27-3155
- FAX番号
- 0573-27-0005
- 料金
- クライマー協力金:300円
- アクセス
- 中央自動車道「恵那IC」から県道68号線を白川町方面に進行し約1時間。
「笠置山クライミングエリア」の看板と水車が目印です。 - ウェブサイト