古川城跡
古川城は、姉小路三家の一角・古川氏の居城と言われています。金森氏が飛騨に侵攻して三木氏を滅ぼしてから増島城を築城するまで、ここを拠点としたと伝わります。
主郭と帯曲輪(おびぐるわ)(主郭を取巻く郭)の切岸の斜度・高さの規模はすさまじく、また、東側には石垣を伴う枡形虎口があり、主郭の櫓台の直下には石垣の跡を見ることができます。これらは旧来の飛騨の山城には見られないもので、金森氏の改修が考えられます。
基本情報
- 住所
- 〒5094256 岐阜県飛騨市古川町高野
- アクセス
- 飛騨古川駅から古川・神岡線(高山濃飛バスセンター行き)で「上町」下車、登城口まで徒歩約25分
登城口から櫓台まで約25分 - ウェブサイト