飛騨東照宮(ひだとうしょうぐう)

「飛騨東照宮」は1619年飛騨高山藩3代藩主「金森 重頼(かなもり しげより)」によって高山城中に祀ってあった徳川家康公を現在地に遷座したのが創建といわれています。観光地から少し離れた場所にあり、春は新緑、秋は紅葉が美しく、凛とした雰囲気と長く続く石の階段、赤い橋などはフォトスポットとしてもオススメ。
文化財としては、「本殿と唐門および透塀」が岐阜県指定重要文化財、「本地堂(現 朝日稲荷神社・菅公廟)」が高山市指定有形文化財、「四神旗 四本」が高山市指定有形民俗文化財となっており、歴史を感じることができます。


品種:ソメイヨシノ
開花時期:4月中旬

エリア
飛騨
高山市
カテゴリー
寺社・仏閣

基本情報

住所
岐阜県高山市西之一色町3丁目1004
電話番号
0577-32-1883
アクセス
JR高山駅から車で約10分
駐車場(大型バス)
なし
駐車場(普通自動車)
あり

動画

関連スポット

この周辺のスポットを探す

飛驒高山美術館
飛驒高山美術館
旧飛驒高山美術館からコレクションを引き継ぎ、新たな形で生まれ変わった美術館
more
高山グリーンホテル(立ち寄り湯)
高山グリーンホテル(立ち寄り湯)
more
ひだ木遊館 木っずテラス
ひだ木遊館 木っずテラス
2024/11/16オープン!木の温もりを感じながら、木のおもちゃで遊んだり、親子で楽しく過ごせる施設
more
高山市民文化会館
高山市民文化会館
飛騨高山の文化活動の中心として、現代と未来の文化を創造し次代へと引き継ぐ、文化の香り高い「まちづくり」の拠点です。
more

近くの宿泊施設

高山グリーンホテル 
高山グリーンホテル 
魅力と楽しみ満載の温泉リゾートホテル
more
いろりの民宿 惣助
いろりの民宿 惣助
築170年の民家を移築した歴史が息づくあたたかな宿
more
お宿 塚本荘
お宿 塚本荘
飛騨高山温泉と囲炉裏の寛ぎの宿
more
ホテルアソシア高山リゾート
ホテルアソシア高山リゾート
露天風呂と35㎡以上のお部屋から北アルプスを一望♪
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

臥龍公園
臥龍公園
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
飛騨高山温泉
飛騨高山温泉
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
名もなき池(通称:モネの池)
名もなき池(通称:モネの池)
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
日本の宿 ひだ高山 倭乃里
日本の宿 ひだ高山 倭乃里
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はサイトポリシーをご確認ください。