飛騨小坂力持小太郎火まつり(ひだおさかちからもちこたろうひまつり)

大きな神輿を裸の若衆が担いで練り歩く勇壮な祭り

==開催日:毎年8月14日==

 

この火まつりは、大火に遭い川をさかのぼった仁王像を一人で引き上げ供養した小太郎が怪力を授かったという「仁王像と力持ち小太郎」の伝説をもとに再現したもの。

 「お練り」というあんどん車を先頭に威勢のいい「厳立太鼓」とちょうちん行列に続いて8人が扮する「八神将」が乗る赤仁王、青仁王の2台の御輿を、さらしを巻いた裸の若衆が担いで市街地を練り歩きます。

 

お練りとともにまつりを盛り上げるのが「よさこいおさか踊り」。元気いっぱい100名以上が踊る姿は圧巻です。

 

20時から花火を打ち上げた後に、餅・力布まきも予定してます。

河川増水時、花火のみ翌日15日(21時~)延期予定。

エリア
飛騨
下呂市
カテゴリー
祭り・伝統行事

基本情報

開催期間
毎年8月14日
開催時間
18:00~21:30
開催場所
下呂市小坂振興事務所周辺
住所
岐阜県下呂市小坂町
電話番号
0576-62-2176
問い合わせ先
力持ち小太郎火まつり実行委員会(小坂商工会内)
アクセス
JR高山本線飛騨小坂駅下車徒歩3分
東海環状自動車道富加関ICより車で約2時間
ウェブサイト

https://www.city.gero.lg.jp/site/kanko/1235.html

備考
雨天決行駐車場10箇所200台(無料)

関連スポット

この周辺のスポットを探す

浄福寺のしだれザクラ 遊女桜
浄福寺のしだれザクラ 遊女桜
【飛騨・美濃さくら33選】地上まで枝を垂らした姿は艶やか
more
古子の紅梅
古子の紅梅
古子の紅梅
more
道の駅 南飛騨小坂はなもも
道の駅 南飛騨小坂はなもも
“ドライブのための憩いの場”
more
小坂な冬の滝めぐり
小坂な冬の滝めぐり
ガイドだけが知る幻想的な雪と氷の世界へ
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

平塚為広碑
平塚為広碑
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
下呂温泉夜桜ライトアップ
下呂温泉夜桜ライトアップ
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
下呂温泉まつり
下呂温泉まつり
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はサイトポリシーをご確認ください。