田の神まつり(たのかみまつり)

飛騨路に春を告げる祭り

飛騨路に春を告げる祭りとして知られる森水無八幡神社の例祭「田の神祭り」は、「踊り子」と呼ばれる4人の若者が色鮮やかな花笠をかぶり舞を披露することから、別名「花笠まつり」ともいいます。

いつごろから始まったのかは定かではありませんが、400年前とも500年前ともいわれ、稲の豊作を前もって祝う「予祝(よしゅく)」という、中世以来の「田遊び(田楽)」の芸能がそのもとになっていると考えられています。


祭りは、2月7日の「神主(テテ)頼みの儀」に始まり13日の試楽祭、14日の本楽祭まで厳かに行われます。


エリア
飛騨
下呂市
カテゴリー
祭り・伝統行事

基本情報

開催期間
【2024年一部神事のみ開催】本楽祭は開催されません。(一般公開はありません) 毎年2月13日~14日 14日が本楽祭
開催場所
森水無八幡神社(もりみなしはちまんじんじゃ)、下呂温泉合掌村
住所
岐阜県下呂市森1321
電話番号
0576-25-4711
問い合わせ先
下呂市総合観光案内所
アクセス
中央自動車道中津川ICから車で約1時間
ウェブサイト

https://www.city.gero.lg.jp/soshiki/16/1378.html

関連スポット

この周辺のスポットを探す

下呂温泉
下呂温泉
「日本三名泉」に数えられる癒しの温泉地
more
森水無八幡神社
森水無八幡神社
飛騨路に春を告げる祭り「田の神祭り」
more
水明館(立ち寄り湯)
水明館(立ち寄り湯)
more
下呂駅周辺の桜 
下呂駅周辺の桜 
【飛騨・美濃さくら33選】温泉の香りと線路沿いの満開の桜が旅の気分を盛り上げる
more

近くの宿泊施設

下呂温泉 なごみの宿 木曽屋 
下呂温泉 なごみの宿 木曽屋 
バラ湯と部屋食で女性好みの和み宿
more
下呂温泉 アートな宿 紗々羅
下呂温泉 アートな宿 紗々羅
女性に人気のアンティークな宿
more
旅館ますや
旅館ますや
気軽に泊まれる下呂温泉
more
水明館 
水明館 
心からのおもてなしと日本文化を感じる老舗旅館
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

笠松春まつり
笠松春まつり
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
六日祭(花奪い祭り)
六日祭(花奪い祭り)
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
下原八幡神社例祭
下原八幡神社例祭
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
岩舟河川公園
岩舟河川公園
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はサイトポリシーをご確認ください。