松倉観音堂絵馬市(まつくらかんのんどうえまいち)

夜遅くまで行われる伝統的絵馬市(えまいち)

松倉絵馬市は毎年8月9日、10日に開催されます。観音堂の本尊馬頭観音は、ふだん高山市内の東山寺院群の中にある素玄寺にあります。絵馬市の開催日には松倉観音に移され、夜遅くまで法要が営まれ、絵馬市が開かれます。また、10日の夕方には本尊を素玄寺に戻し、夕方から法要と絵馬市が開かれます。市内はもとより、全国各地から多くの方が松倉観音へお参りされる姿は、夏の飛騨高山を代表する風物詩のひとつです。


※令和6年も絵馬市は夜通し行わず、9日午後11時~10日午前6時までを休止とします。その間の絵馬購入、ご祈祷はできません。ご注意ください。

エリア
飛騨
高山市
カテゴリー
祭り・伝統行事

基本情報

開催期間
2024年8月9日(金)~8月10日(木)、市中での松倉絵馬市 8月9日(金)~8月15日(木)
開催時間
2024/8/9 12時~23時まで(松倉観音堂)2024/8/10 6時~14時まで(松倉観音堂)2024/8/10 18時~20時まで(素玄寺)
開催場所
松倉観音堂
住所
岐阜県高山市松倉町2147
電話番号
0577-32-2519
問い合わせ先
素玄寺
料金
サイズにより異なる
1,000円/2,000円/3,000円/4,000円
アクセス
高山駅よりお車で20分、徒歩20分
駐車場(普通自動車)
松倉シンボル広場の駐車場を利用(数台のみ)

動画

関連スポット

この周辺のスポットを探す

飛騨の里紅葉ライトアップ
飛騨の里紅葉ライトアップ
紅葉と合掌造りが夜の饗宴
more
飛騨高山思い出体験館 飛騨の里店
飛騨高山思い出体験館 飛騨の里店
予約なしで楽しめる15種類以上の体験メニュー
more
冬の遊び体験・生活体験(飛騨の里)
冬の遊び体験・生活体験(飛騨の里)
民家の博物館で雪遊び
more
飛騨民俗村・飛騨の里
飛騨民俗村・飛騨の里
貴重な文化財指定建造物の宝庫
more

近くの宿泊施設

アミーゴたちの宿 ヤスダペンション
アミーゴたちの宿 ヤスダペンション
花と緑の静かな里山の宿
more
ホテルアソシア高山リゾート
ホテルアソシア高山リゾート
露天風呂と35㎡以上のお部屋から北アルプスを一望♪
more
ルートイングランティア飛騨高山 和蔵の宿
ルートイングランティア飛騨高山 和蔵の宿
全国に広がるルートイングループ
more
高山グリーンホテル 
高山グリーンホテル 
魅力と楽しみ満載の温泉リゾートホテル
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

馬頭の福だるま市
馬頭の福だるま市
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
岩舟河川公園
岩舟河川公園
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
道の駅 美濃にわか茶屋
道の駅 美濃にわか茶屋
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
【2025年】岐阜県の桜の名所
【2025年】岐阜県の桜の名所
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はサイトポリシーをご確認ください。