飛騨の薪能 「藤橋」(ひだのたきぎのう「ふじはし」)

知れどはかなき命をば つなぐ船津の藤の橋 渡りかねたる 浮世かな

能『藤橋』は、戦国時代当地を治めた江馬氏に纏わる所謡「藤橋」を元に、平成18年 故野村幻雪(四郎)師により作能いただき、以来地元の有志により公演されています。

 

かがり火が灯る幻想的な中で、伝統的な能の世界を堪能しにお越しください。

エリア
飛騨
飛騨市
カテゴリー
祭り・伝統行事

基本情報

開催期間
2023年9月9日(土)
開催時間
第1部 18:00~ 第2部 19:00~ (会場16:45)
開催場所
江馬氏館跡公園 (雨天時:神岡町公民館)
関連資料

薪能「藤橋」チラシ

関連スポット

この周辺のスポットを探す

史跡 江馬氏館跡公園
史跡 江馬氏館跡公園
武家館で中世の殿様気分を味わおう!
more
ひだ宇宙科学館カミオカラボ
ひだ宇宙科学館カミオカラボ
宇宙物理学に触れることができる科学館
more
道の駅宙(スカイ)ドーム神岡
道の駅宙(スカイ)ドーム神岡
ドライブの休憩に”飛騨神岡のグルメ”をどうぞ
more
坂巻公園の桜
坂巻公園の桜
坂巻公園の桜
more

近くの宿泊施設

旅館みなべ
旅館みなべ
清流高原川を眺めながらくつろげる宿
more
すみや旅館
すみや旅館
飛騨にいきずく、やさしいもてなし。
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はサイトポリシーをご確認ください。