八幡神社例祭(流鏑馬)(はちまんじんじゃれいさい(やぶさめ))

元和9年に始まった流鏑馬

土岐市の妻木町にある八幡神社の例祭で行われる「流鏑馬」。

元和9年から始まったこの行事は、古式ゆかしい陣笠羽織に身をかためた6人の少年騎手たちがかけ声も勇ましく急坂の参道を勇壮華麗にかけ登ります。


少年騎手が必死に馬に乗る姿は見るものを魅了します。彼らの勇士を是非ご覧下さい!

エリア
東濃
土岐市
カテゴリー
祭り・伝統行事

基本情報

開催期間
毎年10月第2日曜
開催時間
土曜 宵祭 19:15~、日曜 本祭 12:30~流鏑馬は14:30~
開催場所
八幡神社
住所
〒509-5301 岐阜県土岐市妻木町3051-1
電話番号
0572-57-6441
問い合わせ先
八幡神社社務所
料金
参観無料
アクセス
JR土岐市駅南口、東鉄バス「土岐=妻木線」「妻木上郷」バス停より徒歩20分
ウェブサイト

土岐市観光協会公式サイト「八幡神社例祭(流鏑馬・火縄銃)」

備考
車でお越しの際は、土岐市立妻木小学校駐車場をご利用ください。

動画

関連スポット

この周辺のスポットを探す

崇禅寺
崇禅寺
more
妻木城士屋敷跡
妻木城士屋敷跡
more
妻木城跡
妻木城跡
明智光秀にゆかりのある城
more
下石窯元めぐり【美濃焼・土岐】
下石窯元めぐり【美濃焼・土岐】
「とっくりとっくん」を探しながら巡る下石(おろし)町窯元めぐり
more

近くの宿泊施設

柿野観光ホテル つる屋
柿野観光ホテル つる屋
おもてなしの心とつるつるの天然温泉
more
柿野温泉 あさひ荘
柿野温泉 あさひ荘
のどかな山あいに立つ閑静な宿
more
柿野温泉郷 八勝園 湯元館
柿野温泉郷 八勝園 湯元館
独特な癒し空間!名物の「ジャングル風呂」
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

【東濃】明智光秀ゆかりの地めぐり
【東濃】明智光秀ゆかりの地めぐり
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
明智城跡
明智城跡
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
郡上長良川夢花火
郡上長良川夢花火
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
古式日本刀鍛錬打初め式、刀剣研磨外装技術仕事始め式
古式日本刀鍛錬打初め式、刀剣研磨外装技術仕事始め式
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はサイトポリシーをご確認ください。