揖斐二度ザクラ(いびにどざくら)

【飛騨・美濃さくら33選】学術的にも貴重な桜

「二度桜」の名は、1年に2度咲くという意味ではなく、外側が花盛りになる頃つぼみが現れ、外側の花びらがしぼむ頃芯のつぼみが開花することから付けられました。

一本の樹に一重咲き、八重咲き、二段咲きの三通りの咲き方を枝によってする珍しい桜で、学術的にも貴重な桜です。


花の色も白・薄いピンク・濃いピンクとバラエティに富んでおり、色とりどりの桜が大野町をピンク色で染めます。


飛騨・美濃さくら33選にも選ばれ、例年4月中旬~下旬が見ごろ。

 

エリア
西濃
大野町
カテゴリー
桜の名所

基本情報

住所
〒501-0553 岐阜県揖斐郡大野町南方186
電話番号
0585-34-1111
問い合わせ先
まちづくり推進課
アクセス
大野町役場(バスターミナル)より名阪近鉄バス大垣駅行きで「南方」下車徒歩3分
ウェブサイト

https://www.town-ono.jp/0000000842.html

動画

関連スポット

この周辺のスポットを探す

大野町バラ公園
大野町バラ公園
バラ2000株が咲きそろう憩いの場
more
黒野駅レールパーク
黒野駅レールパーク
黒野駅レールパーク
more
大御堂城跡
大御堂城跡
竹中半兵衛生誕の地
more
竹中半兵衛公生誕之地
竹中半兵衛公生誕之地
竹中家の鎮守・八幡神社へ
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

岐阜の梅の名所9選
岐阜の梅の名所9選
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
新境川堤 百十郎桜 
新境川堤 百十郎桜 
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はサイトポリシーをご確認ください。