美濃路 大垣宿本陣跡(みのじ おおがきしゅくほんじんあと)

吉例街道!徳川家康凱旋 歴史・文化ともに重要な宿場町

大垣宿は、中山道と東海道をつなぐ「美濃路」の宿場町。
江戸時代を通じて本陣・脇本陣・問屋場・旅籠屋・商家などが軒を連ね活気にあふれていました。
大垣宿の本陣は、永禄年間(1558~1569)に創建されたとされています。

明治11年(1878)には明治天皇が東海・北陸御巡幸の際に宿泊されており、大垣宿本陣跡附明治天皇行在所跡として大垣市の史跡に指定されています。

☆「美濃路」は、中山道の垂井宿から、東海道の宮宿(名古屋市熱田)までの約57.5kmの街道。
 徳川家康が、関ヶ原合戦後に凱旋の帰路としてこの路を通ったことから、「吉例街道
(きちれいかいどう)とも呼ばれ交通量も多く重要な脇街道です。

基本情報

住所
〒503-0878 岐阜県大垣市竹島町39
電話番号
0584-81-4111
問い合わせ先
大垣市商工観光課
営業時間
土日祝 10:00~15:00
平 日 12:00~15:00
休業日
不定期
ウェブサイト

http://kanko.nisimino.com/search/app/sdata.php?dataid=135

備考
開館日については、大垣観光協会(0584-77-1535)または大垣市役所商工観光課(0584-81-4111)までお問い合わせください

関連スポット

この周辺のスポットを探す

美濃路
美濃路
東海道と中山道を結ぶ脇街道
more
大垣城
大垣城
大垣の市街地にあり、散策にも最適
more
大垣市郷土館
大垣市郷土館
大垣藩主戸田公ゆかりの地
more
奥の細道むすびの地(住吉燈台・船町港)
奥の細道むすびの地(住吉燈台・船町港)
国名勝「おくのほそ道の風景地 大垣船町川湊」
more

近くの宿泊施設

 ロワジールホテル大垣
 ロワジールホテル大垣
くつろぎの時へ…心をこめたおもてなし
more
オカサンホテル 
オカサンホテル 
水の都大垣の魅力が実感できます。
more
大垣フォーラムホテル
大垣フォーラムホテル
more
料理旅館 梅竹
料理旅館 梅竹
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

美濃路 大浦(三ツ屋)の道標
美濃路 大浦(三ツ屋)の道標
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
水の都おおがき舟下り
水の都おおがき舟下り
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
大垣城
大垣城
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
南宮大社
南宮大社
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はサイトポリシーをご確認ください。