臥龍山 行基寺【海津市】(がりょうざん ぎょうきじ)

松平家ゆかりのお寺で眺める景色が美しい

尾張二代藩主 徳川光友の次男・松平義行が、美濃高須藩の藩主として封ぜられたとき、松平家の菩提寺として伽藍を再建し臥龍山行基寺と名付けられました。
明治維新に至る160年間、一般庶民の登山参拝は禁止されていました。

季節がめぐるたびに変化する美しい絶景「春の桜、秋の紅葉と濃尾平野の眺め」は、一見の価値がありです。
ぜひお楽しみください。

基本情報

住所
〒503-0414 岐阜県海津市南濃町上野河戸1024-1
電話番号
0584-55-0031
営業時間
9:00~16:00
休業日
荒天時・年末・月曜(祝日を除く)
料金
拝観料:400円
納経(朱印):300円
アクセス
【お車をご利用の場合】
・名神高速道路大垣ICより国道258号を桑名方面へ30分程、南濃ドライブイン向かいの山道から約5分
・東名阪自動車道 桑名ICより国道258号を大垣方面へ30分程、南濃ドライブイン向かいの山道から約5分 
【公共交通機関をご利用の場合】・名古屋から電車とタクシーで約1時間 
JR東海道線:大垣駅(乗換)養老鉄道:大垣駅→美濃駒野駅 
駒野駅からタクシーで約10分
ウェブサイト

http://www.gyokiji.org

初秋に染まる西美濃・大人の日帰りたび

備考
・法務・天候により拝観中止となる場合があります。
<注意> 山道はたいへん狭くなっております。お気をつけてお越し下さい。

関連スポット

この周辺のスポットを探す

月見の森 観月会【海津市】
月見の森 観月会【海津市】
月見の森 観月会
more
月見の森のあじさい【海津市】
月見の森のあじさい【海津市】
月見の森のあじさい
more
南濃温泉 水晶の湯【海津市】
南濃温泉 水晶の湯【海津市】
心までキレイに。雄大パノラマゆったり温泉
more
月見の森【海津市】
月見の森【海津市】
昼間は四季折々の草木や野鳥が、そして夜間は幻想的な夜景と名月が魅力!
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

「ブラタモリ#240 木曽三川編」をめぐる旅
「ブラタモリ#240 木曽三川編」をめぐる旅
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
【秋の西濃】初秋に染まる西美濃・大人の日帰りたび
【秋の西濃】初秋に染まる西美濃・大人の日帰りたび
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
治水神社・千本松原【海津市】
治水神社・千本松原【海津市】
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
肌で感じる歴史舞台の絶景
肌で感じる歴史舞台の絶景
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はサイトポリシーをご確認ください。