池田恒興・元助父子の墓(いけだつねおき・もとすけふしのはか)

江戸時代屈指の大名、池田輝政の父が眠る場所

織田信長の乳兄弟であった池田恒興は、信長の死後大垣城主となった武将。清須会議四宿老のひとりとしても著名です。

子の輝政は父の後を継ぎ、大垣城主を経て、後に姫路城主となりますが、父子は長久手の合戦で戦死し、池田町に葬られました。


池田のお茶は、そんな池田家など有力者への最高の献上品として使われました。

エリア
西濃
池田町
カテゴリー
歴史を知る
戦国・城郭

基本情報

住所
岐阜県揖斐郡池田町本郷1382-1
電話番号
0585-45-3111
問い合わせ先
池田町教育委員会社会教育課
料金
無料
アクセス
養老鉄道北池野駅から徒歩10分
備考
駐車場なし

関連スポット

この周辺のスポットを探す

霞間ヶ渓 
霞間ヶ渓 
山すそに広がる桜霞を堪能
more
道の駅 池田温泉
道の駅 池田温泉
新鮮野菜や特産品などのショッピング、足湯を楽しもう!
more
池田温泉
池田温泉
美肌効果抜群!良質な天然温泉
more
大津谷梅園
大津谷梅園
大津谷公園・大津谷梅園
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

竹中氏陣屋跡 (岩手城跡)
竹中氏陣屋跡 (岩手城跡)
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はサイトポリシーをご確認ください。