さぼう遊学館【海津市】(さぼうゆうがっかん)

砂防を楽しみながら学べる学習館  周辺には巨石積堰堤も 

羽根谷だんだん公園内にあり、土砂災害について学べる施設です。
土砂災害が起きないように、山から大量の土砂が住宅地にまで流れ出すのを防ぐために砂防堰堤を造り、谷の流れを整えることを「砂防」といいます。
江戸時代から土砂災害と闘ってきた歴史ある羽根谷を多くの人に知ってもらうために造られました。
土砂災害を疑似体験として学べる3D映像をみることができるほか、全国で発生した土砂災害の映像、パネルや羽根谷のジオラマで土砂災害の恐ろしさを感じ、その特徴を知ることができます。


周辺には、土砂災害と闘うためにオランダ人技師ヨハネス・デ・レーケの指導で作られた巨石積堰堤を見ることができます。
春には羽根谷沿いに約1800本の桜が咲き誇り、特に八重桜の本数は1000本にもなり4月下旬まで桜を楽しむことができます。

(見頃:4月上旬~下旬)


 

基本情報

住所
〒503-0412 岐阜県海津市南濃町奥条無番地
電話番号
0584-55-1110
問い合わせ先
さぼう遊学館
営業時間
9:00~17:00
休業日
月曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始詳しくはお問合せください。
料金
入館料は無料
アクセス
養老鉄道駒の駅から車で10分。名神高速大垣I.C.より20分。岐阜羽島I.C.より30分。東名阪自動車道桑名東I.C.より20分。弥冨I.C.より30分。
ウェブサイト

https://www.pref.gifu.lg.jp/shakai-kiban/kasen/sabo/11653/index_9923.html

口コミサイト

グーグルマップの口コミはこちら

備考
駐車場有

関連スポット

この周辺のスポットを探す

羽根谷だんだん公園キャンプ場【海津市】
羽根谷だんだん公園キャンプ場【海津市】
約10,000㎡のきれいな芝生サイト、濃尾平野を一望できる新しいキャンプ場!
more
羽根谷だんだん公園【海津市】
羽根谷だんだん公園【海津市】
【飛騨・美濃さくら33選】4月下旬まで楽しめる八重桜
more
月見の森【海津市】
月見の森【海津市】
昼間は四季折々の草木や野鳥が、そして夜間は幻想的な夜景と名月が魅力!
more
月見の森 観月会【海津市】
月見の森 観月会【海津市】
月見の森 観月会
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

羽根谷だんだん公園【海津市】
羽根谷だんだん公園【海津市】
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
ひよもの枝垂れ桜 
ひよもの枝垂れ桜 
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
鷲野農園
鷲野農園
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
みのかも文化の森
みのかも文化の森
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はサイトポリシーをご確認ください。