卜全澤(ぼくぜんさわ)

美濃三人衆の一人 氏家卜全

三人衆の稲葉一鉄、安藤守就と共にかつて仕えた斎藤家への信長の稲葉山城攻めに参加。その後、信長に仕えた頃に出家、名を「直元」から「卜全」と号する。

各地で活躍し、長島一向一揆を鎮めるため長島進行(第一次進行)時の柴田勝家に従う。その際、反撃に遭い殿軍を務め戦死した。

卜全公の首を洗った場所が『卜全澤』と言われています。

尚、石碑から揖斐川へ向かう場所に一緒に戦かい戦死した兵達の供養塔もあります。


※ 卜全澤は、ギフトショツプと美容院の間に石碑が建っています。

エリア
西濃
海津市
カテゴリー
歴史を知る
戦国・城郭

基本情報

住所
岐阜県海津市南濃町安江1114

関連スポット

この周辺のスポットを探す

卜全塚(氏家卜全の墓)【海津市】
卜全塚(氏家卜全の墓)【海津市】
西美濃三人衆の一人 大垣城主
more
吉田出来山公園の桜【海津市】
吉田出来山公園の桜【海津市】
1000本にも及ぶソメイヨシノやヤマザクラ
more
鷲野農園
鷲野農園
摘みたてイチゴの美味しさを存分に楽しめます!
more
臥龍山 行基寺【海津市】
臥龍山 行基寺【海津市】
松平家ゆかりのお寺で眺める景色が美しい
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

鷲野農園
鷲野農園
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はサイトポリシーをご確認ください。